プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰

家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)

☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨‍👨‍👦‍👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
 
 
コストコで買ったティラミス…
 
ではなく、
 
家で作ったミルクプリンです🍮
 
  • 牛乳
  • ゼラチン
  • 砂糖orシロップ
のみ!(笑)
ミルクプリンのグラスは、
ティラミスのグラスを使いました😘
 
ティラミスは1つ200円ほどですが、
このグラスがついてると思えば、
お得なのでしょうかね❓
しっかりしてて使い勝手がいいです♪
ミント🧑はメープルシロップが嫌いなので、
ガムシロップかけてましたが、
美味しかったのか、2つもお代わり🤣
 
上記グラス5個分で、材料費は100円するかしないか…
(緊急宣言中はゼラチンが売り切れで困りました😅)
究極の節約デザートです😁
(ミントが卵アレルギーなので、卵を使いません)
 
でも美味しいなら、それでいいですよね👍
 
コストコのギリシャヨーグルト
はちみつをかけて食べると美味しいらしいです❗
(プレオ情報)

 

ギリシャヨーグルトって水切りヨーグルトだと思ってたので、
クリームチーズ並みに固いのかと思ってたのですが、
意外と普通のヨーグルトでしたね🙄
1㎏880円は高いような…😅
こちらもしっかりしてて、ちょっと落としても割れないし、
もう5年くらい使っています😆
 
昔は食器棚にしまっていましたが、
子どもたちに届かず、
いちいちコップ取ってと言われるのが面倒で、
テーブルに全部出して、
セルフで牛乳やらお茶やら入れてもらっています。
 
結果、楽ちんになりました~🤩
際限なしにコップを使うので、
洗い物は増えましたけどもね😓