プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
食後にデザートを欲しがるので、
何かないかな~と見てまして、
コスパが良さそうなマフィンを初めて買ってみました😘
↑フレンチトーストとバナナ(下に重なってます)
2つで798円だったので、1個66円です。
プレオは半分でお腹いっぱいになったみたいなので、
33円!これは安い!!
今まで何で買わなかったかというと、、、
カロリーが高かったから(笑)
でもよく考えて、丸1個は食べきれないし、
半分のサイズだったら、
まだいいんじゃない❓と思い直し、
買うことにしました😁
(プレオはマドレーヌのほうがいいと言いましたが、
もっとカロリーも値段も高かった🤣)
お昼に食べてみましたが、
(フレンチトースト)
しっとりして美味しかったです🥰
昨日の夜、冷凍したのに全く凍ってないので、
解凍せずにそのまま食べれるのにビックリ!!😲
子ども用のおやつ♪
30個入って、1個35円です。
量的には市販のパックのほうが安いかと思ったのですが😅
小袋なので、湿気ることもないですし、
外出時の車の中で食べることもできるので、
いいかなあと😋
冷凍の小分けに必須なジップロック!
店内を回って、最後のレジ手前で見つけました。
多分スーパーとか、ドラッグストアのセールのほうが
安いかと思うのだけど、見逃すこともあるので、
安いかと思うのだけど、見逃すこともあるので、
見つけたらついカートに入れてしまう…😅
配置をよく考えてるな~と思います🤣
\1,888
プレオ希望のギリシャヨーグルト↓
\880
水切りヨーグルトなので、
この価格は妥当でしょうかね❓🙄
最近プレオは健康志向。
(いつまで続くかな…)
メープルシロップもプレオ希望↓
\1,798
メープルシロップは冷蔵庫に入れないといけないし、
はちみつより日持ちしないんだけど、
小さいサイズがあったので、
思い切って買いました。プレコもはちみつよりメープルのほうが好きです😋