プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
前回の話☆
前回話した確定申告書、、
やっと作り終えました💨💨
(まだ期間あるけど、早めに済ませておきたくて😅)
プレコはカードリーダー持っていませんので、
ネットで申告書を作成して印刷、郵送します👇
ネットで作成すると、
事前に還付金が分かるのがうれしいっ😆
FX損失分の申告は、入力するときに、
申告あるなしの質問に答えていけば、
自動的に表が作られる感じで、簡単でした😁
入力の記載の仕方が分からず、
ネットで調べましたが、
今はネットで調べればだいたい何でも分かりますね😓
医療費は
エクセルですでにまとめてありましたし、
ふるさと納税も合計額入力でいいので、
あとは印刷して封筒に入れて終わりです❗
16日過ぎたら郵送します🏣
一仕事終わった~~😅💦
一昨日、コストコで、
ブロックで購入したミスジと、
タンを焼肉にしましたが、
タンはあっという間に売り切れ😅💦
1,800円のタンでしたが、
お店で食べると、
どれぐらいの金額になるんでしょうね💦
バイキング以外で食べるのは恐ろしい😨😨
3㎏ほどあったミスジは全部カットして、
7袋に分けて5袋冷凍しました😄
今日も1袋焼肉で🥩(笑)
冷凍庫はパンパンなので、
もうしばらく買い物行かなくていいかも🤣
去年初めて、ブロックを購入したときは、
包丁が切れなくて、
もう切りたくない~~と半泣きでしたが😂
包丁研ぎ(ダイヤモンドシャープナー)を買ったら、
ミスジの筋もサクッと切れるようになって、
ブロックをカットするのが楽しくなりました😁😁