勉強中 | 磐田の美容室 ホワイトピンクのブログ

磐田の美容室 ホワイトピンクのブログ

ブログの説明を入力します。

磐田 美容室 ホワイトピンク の

モッチーです!!!!!


今日は 昨日のサイト で
頭が良くなる習慣を
身につけていこうとがんばっていきますよ~!
THE天才WWWWWWWWWWW

無意識のうちに出来る状態を
無意識的有能状態
と 言うそうです!
しかも 脳は一度にに2つ以上のことに
焦点を合わせることができないと!!

無意識で出来る習慣を どんどん増やして行きたいものです!


さて
今 モッチー は パーマ の 勉強をしているんですが

先ず  パーマ とは!!!

         髪が動いた素敵な雰囲気

を表現する 美的手段 と 考えています!

しかし カラー人口 80% の 現代では
髪のダメージ によって
敬遠されてるんですねw

まぁ コテ巻けばいいや
アイロン 使えば いいや ってWWWWWWWWWWW
ストレートでいいじゃん って・・・

問題視されてる
痛み
手入れのしにくさ
持続力の低さ
など達を
一個一個改善していこうと思っています!

持続力の低さ
これは 今 痛みがあるコト前提で
トリートメントという処理剤を使って
綺麗に仕上げる手段が主流なんです

例えば
100点の髪が カラーやらで
現在 50点
あ 減点法です!髪は!!!
ここにパーマするコトで
マイナス10 =40点
でも トリートメントという処理剤を
使うと?



50点に 擬似的な何らかを加えて70点に
そこにパーマで 
マイナス10=60点
で ここに 落とし穴!!!



60点に見えて 髪は実は40点に付属20点
ってコト!!!
髪は回復もしないし
現在の化学では 修復も 出来ないから!
付属20点は取れますw

痛んだ~って思いますw
そして これは
{02DFA965-164D-43AF-8C95-20C864405AD5:01}
左  処理剤 なし (裸髪作業)
中  処理剤 少し
右  処理剤 メーカー推奨

の仕方で パーマ を かけて
一度洗った図 です!


これで 4月から始めた 裸髪作業
持続力が 高いコトになりました!!

もちろん
ストレート  も  カラーの色持ちも!!!



次は
痛みか~!!!!!