今日はシルヴァの通院日。


仕事終わって病院に連れて行きました。



今日はシルヴァのみ。


今日の経過次第で

シルヴァさん・・闘病生活から開放されるか否かってことで

わくわくしながら行きました。



病院について30分くらい待って

いざ診察。


今日は手術室での診察になりました。


・・・久しぶりすぎるなぁ・・・・。



で、O先生が来るまでリエさんと待ってたんですけど、

ふらっとK先生が歩いてて(手術室と言っても病院関係者が入り乱れて通る通路になってますけど・笑)


リエさんに


『今日でK先生見納めですよ~』


って言われて・・・


ご挨拶をば・・・ね。



だってさ、


シルヴァが急変した時に

初期処置をしてくれたのがK先生だったんですよね・・・。


で・・遡ると、

今の病院に初めて行って、診てくれたのもK先生でしたけど・・・・。

本人は忘れてましたけどね(笑。


今のシルヴァが元気なのは

きっと・・・O先生のお陰もあるけど

K先生のお陰でもあるんですよ・・・絶対!!


ねぇ・・・お別れは寂しいですよ・・・


やっとね

O先生の次に信頼できる先生ができたって思ったのになぁ~



シルヴァの回復も喜んでくれたし


8月いっぱいで病院を辞めるらしいです。

何でも

独立に向けての準備を始めるらしいんですけど・・・


がんばってくださいね。




そうしてると


K先生が


『今、O先生待ちなの??』


って聞いてきて


で、リエさんが


『今日は診察しなくて良いんですか?』


って言ったら


『いやいや・・・僕はねコレ(といって手に持ってたカルテをアピールしつつ)があるからね』


って診察拒否されたよ(涙。


で、O先生が登場。



シルヴァは元気になって・・・


診察結果、


投薬も通院も終了!!


あとは経過観察(体重測定込み)になりました。


vvvvvvvvvvvv vvvvvvvvvvvv



よくがんばったね!!シルヴァ。


駄菓子一家では

急変した仔はそのままお別れってパターンばっかりで

正直な話、シルヴァもそうなるかもしれないって思ってて

急変してK先生に診せて

病院で待ってる間、本当に心配でならなかったんです。


呼ばれたときも駄目だったのかなって思ったし


なのに診察室で動いてるシルヴァ見たとき

泣きそうだったもん。


でもシルヴァは回復した・・・


いろんな先生のトス回しのお陰で・・・


そういえばさ・・・今思い出したんだけど・・・


華麗なトスをまわしたのは知ってるけど


アタックってしたの!??(疑問


誰がしたの!???(超疑問



でも

写真を見て分かるように

たくさん打った注射は

シルヴァの禿げが物語ってるよね・・・・



そして

もうひとつの悩みの種だった腫瘍について。



・・・・・・・・無くなってました(爆笑!!!



どうも腫瘍ではなくただのコーンだったみたいでねぇ~


では・・・・



勿論、主治医からのコメントも頂いてきました(笑



『精検した結果、腫瘍ではありませんでした。 ハムスターの頬袋って長いんですね・・・・・って感じで(笑』


・・・・・どうでしょう??


飼い主としては誤診で良かった~って感じなんですけど


主治医曰く


『年に数回はね、こうやって心配してても何も無かったってことがあるんですよ・・・まぁ、今となっては何て言っても言い訳にしか聞こえないんですけどね』


って事で・・・・・


貸しですよ・・O先生(ニヤリ。



さて、

シルヴァ&小梅BABYの続報です。


半分くらいの仔が目が開きました!!!


正確に動けるようになってます。


野菜も食べてますし、

一部の仔は

給水器から水も飲めるようになってます・・・・




仔ハムの成長って早いなぁ・・・・って日々思う駄菓子。


仔ハムは私がケージに手を入れると

寄ってくるの(萌。



手の上に乗るのよ(激萌



超可愛いの~♪


勿論、目標は慣れハム。


がんばります!!