明けましておめでとうございます。

昨年の九月にほんの軽い気持ちで大学のサークルの先輩でタレントの山田玲奈さん
プリザーブドフラワーレッスン に遊びに行ったのが今の始まりでした。

何だか考えられないぐらい面白くて、コレだ!!! と思いました。
気付いたら、自宅近隣で通えるスクールを探していました。

色々なテーストやスタイルや運営方法で好きなスクールを探して
ワンデーレッスンを渡り歩き…bloomishに出会い落ち着きました。

その後協会とかも色々あるんだーと少し知識も増え、
やっぱり最初だけでも協会のバックアップも、が?、あった方が良いのかなぁと
後々やってみたいカルトナージュも習えそうなアトリエポレンでFEJを
一応取っておく事にしました。

作るのが楽しくて仕方がなく、嫌な事も悲しいことも忘れて没頭できる
プリザーブドフラワーにどんどんのめり込んでおりますが、
作るだけじゃあダメなんだ、写真がすっごく大事なんだと段々思うようになり…
窪田先生のフォトスタイリング二級も受けてみることにした私。

今年の最初の三ヶ月は間違いなく駆け足・大忙し・全力疾走になりそうです。

本当はカルトナージュをずっとやってみたいと思ってました笑
ポーセルアートもやってみたいなぁと思いますが、今はぐっと堪え…[みんな:05]

以前はサロンオープンも、何となく結婚したハッピーマダムじゃないと
独身では格好がつかないのかなぁと…少し指を加えている感じでしたが
そんなのを待っているといつになるのか分からないので、突っ走る事にします。

秋に始めてから気付いたら、途中で自宅でも作り始めたので
リースだけでも、[みんな:02]11個作っていました!びっくり[みんな:04]
お正月作品も四つ…[みんな:06]

ブログも再開しました。
せっかく作った作品を記録に残したくて、
先生がブログで紹介してくれるのを見るのがくすぐったく嬉しくて、
他のサロンのお話を垣間見るのも楽しくて。
以前、化粧品のプレスをやっていた時に勉強の為に始めたブログでしたが、
当時はやっぱり完全にプライベートだと目的・目標がなく、途中で中断していたもの。

今は私のプログレス・ダイアリー。
そのうち、サロン・ダイアリーに変身する日を楽しみに
今は突っ走ろうと思います。


これから先もとても楽しみです。

最後になりましたが、ブログを見て下さる皆様、ありがとうございます。
そしてこれからもどうぞ宜しくお願い致します。




白いピアノの気持ち