普段英語が喋れるフリをしているけど
周りの人も勝手にペラペラだと思ってくれているけど
数年の留学経験だけの人よりはマシだと信じたいけど。

悲しいかな。いつも。
アメリカ人(or 英国人)と喋ると
自分の中途半端な英語力にガッカリするというか
やっぱり忘れてるし、単語増えてないし
日々の日本人社会の日常を
英語に必ずしも置き換えられないというか

ネイティブレベルからは程遠く
妹はdefinitely fluentだけど、私は…?
とにかく、自信がないなぁと

去年の転職活動の際、
実はコンサルタントが外人だったエージェントは
途中で面倒くさくなって切ってしまったのだけど

今回新規のうち二社の人は
アメリカ人(育ち)男性のようだったから
せめてこの人達とは交流を深めて
もうちょっと喋る機会を増やしていこうかな
いつもDVDCDで観る(聞いてる)だけだから