ホワイトピアたかす ゲレンデ日記 アメーバ -24ページ目
今朝の気温は2度と、冷え込みが良い感じに続いていますが、この時期にしては温かい方で、サンライズで滑走して頂けるには、非常に良い状況となっています。  

また、昨晩からの雪が3㎝程積もり、プチパウダーを楽しめたのでは・・・、そして降雪も行っていることから、降雪機の下は新雪が楽しめたと思います。

DSC_0399DSC_0407DSC_0409  

そして日中にかけては、昨日をしのぐ絶好の滑走日和となり、昼ごろは少々日差しがきつかったように思えます。   その日差しに照らされて、昨晩降った新雪は輝いていたように見えましたが、まだオープンしていないコースの新雪の下は、岩や地面ですので立ち入らないようにお願い致します。

DSC_0413DSC_0414

しかし、これだけ日差しがきつくなると、日焼けで日本人離れした黒さになって行くのを食い止める事は出来ませんね(笑)。   そして、パークアイテムも初心者用に3mキッカーが設置され、初めてチャレンジする方も安心できますね。

DSC_0418

さて、明日も絶好の滑走日和が予想されます、道路状況も良く雪質も良い今が滑り頃です、皆様のご来場お待ちしています。  

かとぺ!
今朝の気温は2度と冷え込みもあり、昨日降った雪でゲレンデも雪化粧となり、ようやく冬らしくなってきました。 後はコースが拡張されれば問題ないのですが・・・。   今日は朝から快晴に恵まれ、景色も雪質も今シーズン一番の滑走日和となりました。

DSC_0400

そして今日はレディースデイ、ようやくレディースデイっぽいゲレンデになりましたね(笑)。 早速、楽しそうにしている3人組に声をかけてみると、大阪からご来場との事。  

DSC_0409

そして、第一声が ” なんでコースが少ないの? ” スイマセン、雪が少なくて・・・。   その雪不足も、降雪隊の頑張りで着実に補ってきています。 そして、死語になりかけていた(笑)、ワシトピアもだんだん見えてきました。   さらに追い風情報として、来週火曜日頃から大雪の予報が!! これで外れたら気象庁にクレーム出します(怒)。   そんな一日でしたが、パークもリニューアルされて盛り上がってきています。 明日からの週末も、盛り上がって行きましょ~。  

DSC_0402

かとぺ!  
今朝の気温は-1度、そしてセンターハウス前の積雪は20㎝、ようやくまとまった雪が降りました~、パチパチパチ。

DSC_0397

そして、日中にかけても降ったり止んだりをく繰り返しながらも、一日中雪の天候となりましたね。 一日中雪の天気は今シーズン初!!   今シーズンはもう見られないと思っていたこの光景に感無量です、ウル ウル ウル 。

DSC_0403

しかし、ようやく降った雪もディガー隊に取っては、うれしさ半分・悲しさ半分・・・。 朝から、設置したばかりのアイテムを、掘り出してました。(汗)  

DSC_0400

しかし、雪が降ったので今後はアイテムを次々に増やしていくとの事、週末が楽しみですね。   そうそうコブレーンですが、この積雪で埋まってしまった為、一旦フラットにします。 雪が落ち着いてから、ボチボチ作成に入りますので、居合わせた方滑り込んでくださいね。  

明日はレディースパックデイです。 女性の方リフト一日券に食事券が付いて1,000円です。   今シーズンまだ、レディースデイぽく無い日が続いています。 雪質が一気に良くなった明日、女性のみならず、男性の方もご来場お待ちしています。  

かとぺ!