ここにきて、寒波到来!!今朝の気温は-1度でしたが、夜中は-5度まで冷え込み、雪がちらつく天候となり、その為、朝一はハードバーンの上に、粉を振りかけたような新雪が乗り、非常に滑りやすかったですね。 そして、日中にかけても気温が上がらず、山頂では0度上回ることが無く、冷たい風が流れ込んでいた為に、寒さを感じる一日でした。 その為、日陰部分は一日中アイスバーンとなり、日が射す部分でも、昼を回ってからようやく緩んでくるほど、この時期にしては良い状況となりました。 そして、夕方には向かいの山を見ると、雪雲がかかっており、今晩も雪がちらつきそうな予感が・・・。 週末にかけて、バーン状態は良くなってくるようですね。 かとぺ!
緩みましたね。今朝の気温は3度と冷え込みがありませんでしたが、夜中の冷え込みがあった為、朝一のバーンはしっかり締まっていました。 日中にかけては曇り空でしたが、昼前から雪が緩み始め、午後になると水が溜まるような雪質となってしまいましたね。 この雪質で、板が走ってし滑りにくいと感じる方は、普段から板をずらしてコントロールしていると思います。 これを機に、板のエッジに乗るカービングターンを意識してみるのも、春雪ならではの練習方法の一つだと思います。 さて、明日からはなにやら寒波到来の予感が・・・シーズンカウントダウンを前に、雪を拝みたいですね。 かとぺ!
祭りの後は・・・。 今朝の気温は-2度と、久しぶりにマイナス気温となり、朝一はビシッツっと締まったバーンと、快晴の天候とで、白山連峰や北アルプスの雄大な景色を眺めながらの滑走が、最高でしたね。 この締まったバーン状態は、今日の昼頃まで続き、まだまだ快適な滑走が楽しめたと思います。 そして、パークのジブアイテムもまだまだ健在!! 昨日のピアフェスでアートイベントを行ったアイテムがインパクトありますね。さて、昨日ピアフェスで盛り上がりを見せたゲレンデは、本日閑散としており祭りの後の寂しさを醸し出していました。 そして、私も燃え尽きた感があり、何だか一日中だる~い感じでしたね。 今週は天気予報を見ても、明け方は冷え込む予報が出ており、久しぶりに雨予報のない週となっています。 午前中はかなりねらい目です、ご来場お待ちしています。 かとぺ!