連絡路完成!!。 | ホワイトピアたかす ゲレンデ日記 アメーバ
今朝の気温は5度と、まずまずの冷え込みで始まり、日中にかけては雲が多いものの、良い天候に恵まれました。 良い天候の一日でしたが気温自体は低く、山頂では時折吹く風が冷たさを感じ、いよいよ始まるシーズンに向けて身震いしてしまいます。  

それもそのはず、山頂では本日無事鷲ヶ岳スキー場さんとの連絡通路が完成!! 記念式典が行われました・・・・っと書きたかったのですが、特にイベントは無いです、ハイ。   しかし、式典こそなかったですが、現場では鷲ヶ岳スキー場・支配人と初のツーショット!、これから始まるシーズンに向けて意気込みが伝わってくる写真ではないでしょうか・・・かな?

DSC_0555

さて気になる連絡路ですが、鷲ヶ岳スキー場・オーロラクワッドリフト降り場と、ブラーボークワッドリフトの降り場の高低差が約8m…ホワイトピアの方が低いです。

DSC_05551

その為、鷲ヶ岳→ホワイトピアの乗入れは問題ありませんが、ホワイトピア→鷲ヶ岳の乗り入れは、アルファークワッド山頂からパノラマウェイを通って乗入れた方がスムーズになります。 しかし、それでも高低差があった為、石を積んだりしてストレスの無いよう造成し、約一ヶ月の工事期間で、本日完成いたしました。

DSC_0573DSC_0571   出

来上がりのコースは、”さすが職人さん”っと、言いたくなる程完璧です。 そして、明日は先陣を切って鷲ヶ岳スキー場がオープンです。 支配人、早く足を治してくださいね。  

かとぺ!