春・散歩 | White Peony ~ほぼ毎日着物生活~

White Peony ~ほぼ毎日着物生活~

1年のうち300日以上着物を着てる、ほぼ毎日着物生活の人間です。

ブログは2か月に1度開催している着物サロンのご案内がメインですが、たまに趣味のこととかも書いてます。

White Peony(ほわいと ぴおにー)とは、白い牡丹の花のこと。
わたしの一番好きな花。

なんだかバタバタしとりまして、だいぶブログあけてしまいました。
いや、途中まで書いてたんですけどね。

最近、時間がある時はなるべく歩くようにしてます。
まぁ運動というのもあるのですが、春だからですかねぇ。
至る所にいろんな花が咲いていて、歩きながらそれらを見るのがなんともいい気分です。
心のもやもやがぱっと晴れるような、うきうきするような、何か頑張れそうな。

まぁ、ここ数日は時間無くて、家と職場の往復なんですが。
{F54DA9A1-8C4E-4A21-8AAD-66C86B64482A:01}
先週微妙な位置にある市役所まで30分くらいかけて歩きました。
ベンチでひと休みしてたら桜吹雪。

{08C68C6F-EA80-47E9-81CB-4C195D6854E6:01}
花びらのじゅうたんが開花が短い桜の儚さを感じる。

{D2A8D751-DF51-4732-92E3-9259BA76326E:01}
これは、花蘇芳かな?

{85381700-1E5A-498E-9B1E-F95498D6A29A:01}
庭桜。白とピンクのコントラストがかわゆい。

{11947485-DE17-42D2-857C-7F12D7C1C277:01}
乙女椿。半分散ってますが…
椿はお花がまるごと落ちるので、なんだか感慨深いです。
美しいまま最後を迎えたい…とても誇り高い花な気がします。

{276A346F-F183-4178-8CB4-CECD28D5D542:01}
これは一初?イチハツという漢字はいろいろあるみたいですが、アヤメ科の中で一番早く咲くからだそうです。


{0CB53A0C-8AD9-4DDB-9672-1565B5C4E701:01}
野暮用で錦糸町方面に。
とても暖かくよいお天気だったので、駅までお散歩しました。
駅前の公園からはスカイツリーが。

{F56A0788-B235-4AB9-A811-A3BAB1B1A834:01}
八重桜が満開でした。
ベンチに座ってお昼ご飯。ひとりお花見。

{82BBAF12-98D5-45AF-99D3-1537A5510160:01}
なんだかもう、泣けるくらいに美しいなぁと思いました。
わたしはどちらかというと、ソメイヨシノより八重桜のほうが好きだったりします。
花びらがたくさんで、牡丹に似たとこもあるかなぁ。

{3B8DBE5A-96FC-4FEA-B62B-D38E6CB02CD7:01}
桜の下に著莪(しゃが)の花が。ほのかに甘い香り。

昨日あたりから急に寒くなりました。未だに羽織とショールが手放せないなんて…

でもツツジ、ハナミズキ、ひなげしなどが日に日に開花してきました。時間があればまた散歩しながら写真撮りたいなぁ。

明日は白牡丹のおでかけイベント。
鎌倉に春牡丹をみに行きます。とても楽しみ。
明日も寒いみたいで、お天気もあまりよくなさそうですが、雨はまぬがれそう。

みんなでうきうき気分になってきます。
(特にわたしですね。)