前回からの続きです。
(仕事がバタバタしていて、時間が開いちゃいました…)
「お姫様の聖子ちゃん」に
「ロックスターの聖子ちゃん」
と続いた後のバラードは
「瑠璃色の地球」
イントロからもう涙ぐんでしまい
圧巻の歌唱力に
また涙。
「瑠璃色の地球」は
若い頃の透明感のある歌唱も
もちろん素晴らしいのですが…。
今の落ち着いた声が
壮大なスケールのこの曲に
より一層の深みを与えている…。
そんな印象を受けました
(画像は2020年のカウントダウンコンサート)
そして
アコースティックコーナーでは
フルート&サックスの
イケオジ竹上良成さんが
アドリブで
まさかのキラキラ王子に扮したり
コントのような一幕も
こんなところからも
バンドの皆さんや
ダンサーさん同士の
良い関係性が窺い知れて
あたたかい気持ちになれますね
そして
昨年の夏コンから参加されている
ベースの須藤満さん
私は学生時代に
オーケストラでコントラバスを
演奏していたこともあり
低音パートには
それなりに思い入れがあるのですが…。
昨年の夏コン以来、
ブンブン唸る重低音で
バンドを牽引するかのような
須藤満さんのパフォーマンスが
個人的に気になっておりました。
そこで
須藤満さんについて調べてみることに
そうすると
須藤満さんは
T-SQUARE に1987年から2000年まで
在籍されていたとのこと
恥ずかしながら
私はT-SQUAREを知らなかったので
知人に聞いてみると
「F1の曲で有名だよ、知らん?」と。
そう言われてスグに
「あーっ、あの曲ね!」
と理解しました
1987年にリリースされた
「TRUTH」ですね
「F1の曲」で通じてしまうほどの名曲を
かつて演奏されていたとは…。
聖子ちゃんのコンサートでは
聖子ちゃんご本人の歌やトークは
もちろんのこと
名だたるプレイヤーの演奏にも触れることができ、贅沢ですね
そして
アンコール曲では
「あふれるくらい
希望と夢に満ちてた
そんな私に戻れるはず…」
の歌詞に
聖子ちゃんの今の気持ちが
率直に表現されているように感じ
胸がギュッとなりました
毎年
当たり前のように
聖子ちゃんのコンサートに
参加していますが
これも聖子ちゃんが
言葉では言い尽くせないほど
並々ならぬ努力をしてくれているおかげなのでしょう。
本当に心から
ありがとうの気持ちでいっぱいです
2024年の夏コンが終了し
今はすっかり
聖子ちゃんロス
近頃は
気力が追いつかないことも多いですが
仕事に忙殺されないよう
ささやかな楽しみを
一つ一つ
大切にしていきたいですね