この曲は、聖子ちゃん9thアルバム
「Tinker Bell」
の最後を締めくくる曲として
収録されています。
作曲・編曲は大村雅朗さん。
美しくも儚げな
メロディーラインが
同じく大村さんが作曲した「櫻の園」に
どことなく似ている気がします。
内容は「眠れる森の美女」になぞらえた
可愛らしいラブソングとなっていますが、
今この曲を聴くと
どうしても神田沙也加ちゃんを思い出してしまうんです。
♪眠ってるの?
聞かれたけど、寝てる振りよ
Sleeping Beauty 目覚めなさい
この歌詞のように
あの大きな目を開けて
「寝てるフリしてただけよ」って
笑顔で言ってほしかった。
それはお母さんである
聖子ちゃんが誰よりも深く
心の底から願ったことでしょう。
私たちには計り知れないほどの
プレッシャーを跳ね除け
コツコツと努力を積み重ねて
本物の実力を勝ち取った沙也加ちゃん。
その透き通るような歌声。
作詞にみられる類稀なる文才。
愛らしい容姿。
時に傷つきやすい繊細さも
人間味があり
親近感をもたらしていたように思います。
そして沙也加ちゃんは
「松田聖子の娘」ではなく
「神田沙也加」として
その実力、才能を開花させました。
現に20代の私の後輩は
沙也加ちゃんが聖子ちゃんの娘であることを知りませんでした。
聖子ちゃんも愛娘の成長を
誰よりも喜び、誇らしく思っていたはずです。
ここのところ、沙也加ちゃんを偲びつつ、
「Sleeping Beauty 」をよく聴いているので
この曲をイメージしたネイルにしてみました。
歌詞に具体的な色は出てこないけど
曲のイメージから淡いピンク色に。
亡き人の在りし日の姿を思い出すことで
この悲しみを自分なりに浄化させていきたいと思います。
そして
聖子ちゃんがいつの日か
笑顔を取り戻せるように
陰ながらそっと応援しつづけていきます。
沙也加ちゃん
あなたが力一杯生き抜いた軌跡は
ずっと忘れません。
もう今は
あなたを悲しませることも
苦しめることもない。
どうか天国で安らかにお眠りください。