我が家では、3年生からおこづかい制を取り入れています。


金額は、学年×100円=おこずかい


よって、鉄郎には現在1ヶ月に600円のおこずかいを渡しています。

 

 

額はたぶん同世代に比べて少なめだと思いますが

日常生活に必要なものや勉強に使うものは親が出しているので(=申告制)

鉄郎のお金を使うのは、専ら鉄道関係の本やNゲージの部品などの趣味の物だけ。

値段の高い物は、お年玉を使ったりしています

 

 

鉄郎って、意外にケチなんですよチュー

「買ってあげるよ」というと「欲しい」というけれど、

「好きなものを買っていいよ」と言っても、自分のお金だと「やめとく」。

 

鉄道関係のモノ以外にはお金を使いたくないようで

飲食関係も文房具も、もちろんファッションにもまったく興味ナシ。

ウチはSwitchなどのゲーム機は買っていないので、ゲームは欲しがらない

 

 

でも、自分で判断して1人でお金を使うという機会がないままだと

中学に上がってから反動で散財してしまうと困るなぁと思っていたら

なんと最近、

爆笑俺もNISAやりたい札束

と言い出したんです‼️


それはいきなり高度過ぎる…

まずはお金の基本を学んでもらうため、この本を買ってみました。

 

 

マンガで一通りのことがわかりやすく書いてあって、なかなか良いですウインク

大人が読んでも面白かったコインたち

 

 

そして、こちらも。

書き込み式のワークブックになっているので、毎日1ワークずつやっています。

 

 

高学年向けは、投資の話も出てきます。

鉄郎は超初心者なので、まずは低学年向けから。

 

 

あらためてお金について聞かれると、説明が意外と難しいので

こういう本はありがたいですね。

昔は無かったよね

 

 

経済の流れは社会の内容にも出てくるし

今はちょうど良いタイミングだったようです照れ

 

 

私もNISAはやっているけど、けっこう夫に任せきりなんですよね。

これを機に勉強しなきゃと思いつつ

インボイス制度とか定額減税とか確定申告とかだけでもアップアップで絶望

フリーランスって面倒なんですよ

 

 

受験勉強伴走だけでなく、

お金の教育もしっかりしていかないとな〜真顔