予習ナビ配信のない1週間。

「四科のまとめ」を少しずつ進めています。

 

この前、わかってないなと思った社会は5年生の範囲じゃないですかムキー

資料がない、資料がないって騒いでたけど、5年のテキスト開いたら出てましたよ!!

ちゃんと確認しなかった私も悪いけど「5年生は歴史だから違う」って言葉に騙されました。

購入した4年生のテキストは返品できましたタラー

 

どの教科もけっこう忘れてますよね...

社会は歴史まで到達できそうもないけれど、やれるところまでやってみます。

 

 

 

さて先日、購入した「中学受験案内」。

 

 

 

あまりにデカくて邪魔なので 気軽に見られるようにリビングに置いてあるのですが

私、夫、鉄朗の3人で、見ているところがまったく違うことがわかりました。

 

ニヤニヤ私は

校風

偏差値(合格のめやす)

併願校リストなど

 

もう今は可能性のあるところしか見ていませんが

一番大事なのは校風。そして目安となる偏差値でしょうか。

あとはコラムなんかも面白いですね。

 

 

対してお父さん夫は

学費

大学進学実績

 

あー、言われてみれば大事なポイントを忘れていました滝汗

 

我が家は出産が遅かったので、それなりに貯めてあるのですが

お父さん大学費用を考えると、もうちょっと貯めた方が良いかもアセアセ

 

学費はだいたい入学年次には150万、あとは年間100万で計算して

高校までの6年間で700万くらい。

あとは短期留学したり色々なんだかんだでプラスされて

中高だけで1000万くらいかかるかな...と。

学資保険もあるからなんとかなるよ!と楽天的な私と、どこまでも慎重な夫は正反対。

 

 

我が家の第一志望群3校は、学費と大学進学実績がけっこう違います。

 

初年度だけ見ても(寄付金なども含む)

 

A校 年額110万

 

B校 年額150万

 

C校 年額165万

 

そして大学進学実績は

 

A校 現役55%(浪人45%)

 

B校 現役75%(浪人25%)

 

C校 現役90%(専門学校5%+浪人5%)

 

 

難易度は A校>B校>C校 です。

 

私としてはA校が校風的には一番良いかなと思っていたのですが

自由を尊重するだけあって勉強は個人に任されているので

高校では大学受験のために塾に行かないとダメそうなんですよね。

鉄郎は浪人組に入ってしまいそうだし、学費は安くても結局は高くつくかも。

 

 

C校は変革期の学校なので、ちょっとどうなるかは未知数なんです。

入学すると、その後はある意味「賭け」になります。

現役進学率は高いけれど、進学先の大学は他の2校に比べると1ランク落ちるため

ここは併願校として考えています。

 

 

ということで、校風も良く、通学も楽で

「大学受験のために塾に行く必要はありません」

とキッパリ宣言する面倒見の良いB校が実質の第一希望となります。

でもここ、その他費用というのが多くて震えます不安

噂では聞いていたけれど

 

 

大学は国公立に行ってもらえると助かりますが

厳しいだろうなぁ...

 

 

そして肝心の鉄郎ニコが熱心に見ているのは

最寄りは何線の何駅か?

大事なの、そこ?!

 

受験するしない関係なく、見ているのはアクセス地図ばかり。

あんまりこだわりがあっても困るけど、呑気なもんですよチーン