鉄郎を組分けテストに送り出し、ファミレスで待機中です。


今日は早めに着いたのもありますが、なんだかいつもより受験生が少ない…??


毎度、激混みの近隣ファミレスも空いていて、4人掛けのソファ席に1人でゆったり座ってモーニングをいただいております。

お隣の女性も同じ?パソコンで仕事中


そういえば今回は、午前受験と午後受験が選べたんですよね。

みなさん午後の方を選ばれたのかな。


鉄郎は、午後受験でも午前中にたいして勉強しないので、さっさと午前中にテストは終わらせて、午後は第10回の予習ナビに取り掛かった方が良いと判断しました。



昨日は溜まりに溜まった理科と算数のわからない問題をパパ特訓しましたが…


何度も衝突💥、鉄郎大騒ぎムキー、クールダウンして再会ショボーン、そしてまた衝突💥…の繰り返しで


聞いてるだけでもうんざりチーン

疲れ果てました。


その後のママ担当の国語と社会は難なく終わり、22時就寝🛌



会場の入り口で別れる時には

全力で頑張ってきて‼️

と、しっかりハッパをかけて励まして見送りました真顔


前日に大騒ぎした時にはあんまり成績よくないんですけどね。



ニヤニヤCコースにハイパージャンプするつもりで頑張ってよ❣️


スターウォーズの超高速移動システムです



ニコハイパージャンプしたらSに行っちゃうよ!!


…んな訳ないよね。

BコースからCコースへの壁は高いからガーン



組分けテストの算数は200点満点なので

算数苦手な鉄郎には不利。


でもそんな事も言っていられません。

せめて6割は取れるといいけどなぁ…