富山県内、クマの出没が急増…

いつものランニングコースにも🐻出没。

地元民ですら、

「何年も住んでるけどこんなところで…」

と、驚くほど。

🐻出没が急増。


どうやら🐻は山から川をつたって、

上流から下流に沿っておりてくるらしい。

常願寺川、熊野川、神通川、の河川敷が

危ないぞーってことよ。


毎日の散歩コースもアブナイのかなー??



というわけで、

🐻を知るために、

行ってきました、🐻牧場。

富山から1時間ちょい。
平湯温泉や新穂高に行く途中に気にはなっていたけどスルーしておりました。


エサは入口とか、


途中の売店とか自販機でも買えます。


ちなみに、

ツキノワグマさんだけがいます。

ヒグマとかアライグマとかいませんよ。

ツキノワグマ王国でした🐻


ニンゲンがやってくると、


立ち上がってスタンバイビックリマーク


エサをよこせとアピール!!


ヘイヘイ音譜コッチダヨ音譜

視線はエサ…


ナイスキャッチ合格


優雅にくつろぐ🐻さん…


おっさんみたい汗


名前がついています。

呼んだら振り向くかしらねはてなマーク


こぐまちゃんは別エリアで展示。


今年は4頭生まれたそうです。


撮影に関するルールはこちらです。


スタッフさんが膝の上にこぐまちゃんを乗せてくれます。こぐまおっきくなっていました。


撮影タイム終わって、

残りのエサを🐻ちゃん達に…


なかなか楽しかったです〜



ランチはこちらのカフェ☕️

通りすがりで見つけました。


飛騨牛ステーキ丼音譜


食後にコーヒーとケーキ🧁

チョコケーキだけど地元の山椒がピリッときいていて超美味しかった。

個人的に好みのお店☕️

また行きたいなぁ…


お風呂♨️


懐かしい感じの♨️

引き戸がガタガタいうのもヨシ合格


古民家ラブラブ

大好きラブラブ


紅葉🍁🍁🍁

いい季節じゃ〜


帰りに寄り道。

字書き岩🪨