大町にあるスーパーマーケットへGO!

 

 

 

 

デリシアは

長野県のバスとか電車を運営する

アルピコグループのスーパーです。

 

長野県には「ツルヤ」というスーパーもあって、

軽井沢とか佐久とか上田とかに出かけた時は

ツルヤにいきましたねー

東信濃に多いような気がします。

ツルヤのオリジナルブランドの、

ジャムとかジュースとか漬物とか、

手ごろな値段なのに美味しいんですよね~

 

なんと!

大町にあるデリシアには

隣にホームセンターが併設されております。

 

 

 

米袋とか、

 

絶対近所のホームセンターでは取扱い無いもんね。

 

 

薪とか、

 

長野のホームセンターってすごいな~って、

超感動でした。

 

たまたまヒメちゃん用のオフトゥンが安かったので買って帰りました。

車で移動って衝動買いが出来るから最高です。

 

安くていいオウトゥンが購入できて良かったです。

 

さてさて。

スーパーデリシア店内をウロウロ。

魅力的な商品がたくさんありましたが、

買った品はこちら。

 

 

 

 

カットエノキ。

こんなふうにカットされているエノキってみたことない。

 

なんかとっても便利そうだ~!

 

大町小澤製麺所の、「信州信濃の日本そば。」

 
150グラムと多めだったので、

冷たいのと温かいのと半分ずつにしました。

 

軽い喉ごしで美味しかったし、

蕎麦湯も楽しめて満足。

 

安曇野名産、円揚げ。

(つぶらあげ)と読むそうです。

何かと思ったら、ニジマスの唐揚げでした。

 
甘辛味がついていて美味しいです。
ニジマスっぽさは感じなかったけど、
川魚の淡白な味わいがいい感じでした。

 

 

 

松本名物、筑摩あげ。

けっこう厚手な油揚げでした。

 

煮ものとか鍋に入れて使いましたが、

そのまま焼いてもおいしそうです。

 

 

 

続きます。