ママと子どもの自己肯定感を底上げして
【ブレない軸】を育てる 

今日からできるおうちコミュニケーション&ホームケア
熱血ママトレーナー



『わたしの味方はわたし』Respect認定講師の
遠藤有里です。

 

 

 

 

 

 


 

//
正解は自分で探しにいくんだよ
\\

 

 

次男の小学校卒業式 校長先生の言葉より


 

3番目の子どもである 次男の小学校卒業式🎓 か終わりました。






写真は以前にもメルマガでご紹介してた
4年間連携してくださった先生です!



どうしても感謝の気持ちと
この先どんなことがあっても
この先生がいたことを
次男も私も忘れません!


そんな思いもあって
お忙しい中
一緒に写真をとっていただきました。


 

いろんな体験を親子でさせてもらってきましたので、
本当になんだか早かったな〜と。


 

我が家は4人子どもを授からせていただいているので、
どうしても3番目の次男がなかなか私の手が薄くなってしまうポジ

ション。


 

夫と協力しながら、
兄弟も年齢差がありますので、
上の子たちにも協力してもらいながら、


そして何よりも周りの方、
学校の先生、
友達の親御さん、
それからずっと小学校1年生から6年間野球を続けてきたので、
そんな中での監督さん、
コーチさん、
そして仲間の力も大いにあって、
今があるなあということをつくつく感じる卒業式でした。


 

日々いろんなことがありますので、
私も嫌になっちゃう時ってあるんですよ。


 

でもね、

卒業式に参加させてもらった時に、
なんて幸せなんだろうと、


いろんなことがあっても、
こういうことがあるから、

いろいろ幸せを感じられるんだなあ、

なんていうふうに思ってきました。

 

そしてその際に

強く思ったこと

それは

 

『心が折れることがあったとしても

その心を起き上がらせる力を持たせよう』

 

と、これが私の強い子育ての信念だなって思ったんです。



 

次男は小学校3年生の時

忘れもしない6月

コロナの休校明けから

家の引越しの関係で

今の小学校に転校したんです。


 

そしてその3年生の6月から

6年生まで

同じ先生で

ものすごくいいクラスと仲間で恵まれたな〜

と感謝しています。


 

ですが転校した時には

ものすごく心配で

先生との連携についても

自分独自の先生との連携シートを作って

先生と我が子の様子を共有しながら

この4年間進んできました。


 

その先生に次男が書いたメッセージの一部を本人の承諾を得て以前にシェアさせていただきましたよね。


 

『引っ越してきた時から

僕を一生懸命指導してくれて

ありがとうございました。

僕が悪いことをしたらきちんと叱ってくれて

いいことをしたら褒めてくれて』

とありました。



 

これは全部自分で考えて書いたものです。

(夫にも確認しましたがお手伝いしていませんでした。

姉兄も同じく笑)

いや〜

なんだか感動しました。

『叱ってくれて』

『褒めてくれて』

とか

ちゃんと言葉の意味もわかっているようですね。


 

でもこの先生との連携は本当に

ありがたいことばかりで

先生も途中


 

『俺たち(教員)も変わらなきゃいけないんだよ』

といっていらっしゃったことも思い出します。


 

 

また

ちょうど入学の時の写真もあったので

シェアしますね。


 

なんと小さくて可愛いこと🥹


そしてマルコメ笑



今はマルコメは拒絶🤭


おしゃれ坊主?
にしていますが🎶





卒業式の日

同じクラスの女子のお母さんから

こんな言葉までいただきました。

 

『〇〇君はイケメンになったよっ

心もイケメンなんだって娘が言ってたよ』

なんて嬉しい言葉もいただきました。

仲間って嬉しいですね。


 

小さな頃からよく知っている関係なので

ずっと同じクラスで見守っていてくれたのかと思うと

泣けてきます。


 

校長先生の言葉通り

我が子であっても

そうでなくても

情報や人、モノに振り回されず

『正解は自分で探しにいくんだよ』って
私も見守りつつサポートしていきます🎵

 

みんなご卒業おめでとうございます。

そして新たなスタートへ向けて

応援していますね📣

 


そのためにも
お母さんの心が整っていることが必須!



ずっと温めてきたご機嫌ワーク会!

いよいよ開催します🎶


募集開始は
明日の21時!


先着5名さま限定です!


お早めにお申し込みください。







卒業のお祝いに
次男のリクエストのケーキを作りましたよ🎶

これも私にとっては
自分をご機嫌にする一手でもあります🎶


ご機嫌ワーク会でお目にかかりましょ🎶

 

=ライン公式もご登録くださいね💡

お役立ちプレゼントをご用意しています🎁

友だち追加

 

https://lin.ee/JXv8Ag8

 

 


 


今自分のできる精一杯を全力で過ごしたい!


わたしは4人の子どもの母であり
遠藤有里という自分
そして夫の妻
親のこども
祖父母の孫
などなど

どんな自分も自分


自分を大切に扱うことによって
こどもであっても
夫であっても
他者であっても
大切に扱えるようになる。


自分の心の声に素直に
そして
相手の心の声も大切に理解する


お互いを尊重し合う
社会へ


その社会の最小単位が
家族=おうち


そのおうちでこそできる
コミュニケーションとアロマホームケアを
お伝えして参ります🎶


 

皆様、

これからもご交流宜しくお願い致します🩷



ママが笑顔で
子どもも元気
世界平和をおうちから🎶


熱血ママトレーナー遠藤有里


♾️*♾️*♾️*♾️*♾️*♾️*♾️*♾️*

 

個別セッション
各種講座

全国どこからでもオンラインでご参加可能💡

 

お問い合わせ、ご相談は
 

 

 

 

LINE公式アカウントから
ご連絡くださいね。

 

 

 


最近のメールレターでは
新学期
受験
花粉のお悩みなどについて書いています!

 

 


=AmazonKindle好評発売中=

 


またはAmazonで
『遠藤有里』
と検索してくださいね