上の▶️マークを押すと音がでます♪

心理カウンセラーの八尋祥子です

仏語についてお話しさせて頂いてます



「自由自在」
自分の理由で自分が在る
自分が今ここにいるのは自分が決めたことの
連続の結果という意味です

初めて「自由自在」の本当の意味を
伺うまでは「自由自在」って
責任感のない身勝手なイメージでしたが
本当の意味を知り「自由自在」
って自分で選んで自分で責任を持つ
という力強い言葉なんだ!
にイメージが変わりました


何の規制もない自分の選択でないと
本当の意味で責任をとったり
反省したりできませんよね


その逆に自分を理由ではなく
他人を理由にしていたらどうでしょうか


・あの人がこう言うから
・社会がああ言うから
・普通○○でしょう
・親が夫が子供が友達が先生が
と他人を理由に生きていると
不平、不満、愚痴が出てきて
とっても「不自由」になります


誰かに気に入られる為だったり
自分が傷つかない為に選んだ言動には
逃げ道がありますが…
そうすると自分じゃないような
誰かの人生を生きているような
感じがするものです


人生は選択の連続
「途中こんなはずでは…」
と思うことがあっても
自分で決めた道だと自覚できると
困難を乗り切ることができます


主体的な人生を送り
自分をよく理解することが
自分はもちろん他人さまに対しても
存在や想いを受け入れ
其々を大切にすることにも
繋がっていくのです


今日は個人的に大好きな言葉
「自由自在」でした