「スキをシゴトに」

等身大でつづく

おうち起業へサポート

 

あなたの想いは誰かの勇気になる

勇気づけ発信サポートcocoroyui

野口 久美子です

自己紹介はこちら

    

 

 

 

 

昨日は、朝早くから出掛けた為、

 

家の中の片づけできず‥

 

帰宅したら、「あっらぁ~~」という

状態でございました。。

 

 

 

 

普段は、家族が出た後に

一通り綺麗にするのが習慣です。

 

床掃除大好き。

 

 

私の心を穏やかにしてくれる

大好きなルーティン。

 

 

 

 

その後は、マットの上に座って瞑想したり、

 

植物に触れて水やりしたり‥

 

短い時間ですが、

 

私にとっては、

私を再生させてくれる時間と感じています。

 

 

 

夕方には、氏神様へのお参りにも行ってきました。

 

境内の木にも、挨拶しましたが、

 

心の中が、スッとして静かになる、

こんな時間をとても愛しています。

 

 

 

 

 

自分の心と繋がっている‥ということが、

 

受講生さんのお話を伺う際にも、

とても重要だと感じています。

 

 

 

 

 

現実的な課題解決や、

具体的な目標を叶えるために

お話を伺うとなると、

 

どうしても目の前の問題点に着手したくなりますが、

 

それだと、義務感からストレスが大きくなってしまったり、

 

熱意が続かなかったり。。

 

 

 

 

 

大事なのは、真に在りたいと思う姿を思い描いて

 

そこから現実的なアプローチに持ってくる、

 

という風に思っているのですが。

 

 

その真の在りたい姿について伺う時に、

 

聴く側も、

 

自分の中で、真にありたい姿や価値観を

 

感情としても深く体験している分だけ

 

相手の深い所まで想いを馳せて

聴くことができるように思うのです。

 

 

 

 

 

あくまで、感覚の話にはなるのですが‥

 

 

 

 

 

それは、自分の中での対話を重ねたり

 

話を聴いてもらう体験、

 

または、聴く体験を重ね、

 

育まれる力でもあると思います。

 

 

 

 

受講生さまからも、

 

聴いてもらうことで、

自然とクライアントの気持ちに寄り添った

聴き方ができるようになっている、とか

 

提供しているメニューを通して、

お客様の内面の成長を支えるような

サポート力をつけたい思うようになった、など

伝えて下さる方も。

 

 

 

 

 

その、よりサポートする力を育むには、

 

サポートする側が、再生する時間を持つことや

 

自分の心と深く繋がる体験をすることが大事、と

 

私は思っています。

 

 

 

 

 

大きな変化を迎えている時代、

 

どのような働き方や生き方をするとしても、

 

求められるのは、

 

一人一人が自分の本当の在りたい姿を思い描いて

 

人生の方向性を見出して、

 

 

楽しみながらも、

 

常に成長しようとする姿勢ではないかと思っています。

 

 

2025年、いい年にしましょう🌈

 

 

 

  

2大特典付て、お届けしますクローバー

メルマガのご登録はこちらから

 


 

 

ご提供中のメニュー
講座募集は、メルマガとLINEへ
優先してご案内しますメール
・ブログ育て1day講座
・安定集客のコツ1day講座
・ゆるコミュニティの始め方
・🈵ブログ育て継続コース

全てのサービスの先行案内が受け取れる

公式LINEニコニコご質問も直接お返事いたします。
検索ID@695brpub
友だち追加

 

 

 

お仕事のご依頼・お問合せは、こちらから