\ 未来へつづく愛発信/

あなたの想いは誰かの勇気になる

勇気づけ発信サポートcocoroyui

野口 久美子です

自己紹介はこちら

 

 

 

今週は、ブログ育て継続コースの

受講生さんたちとのチャレンジで、

 

SNSで短いリール動画を

アップしているんですが、

 

私の動画を保存して下さる方がいて

(アルゴリズム上、有利になるので

有難いのですが・・)

 

 

「誰がまた見たいなんて

思ってくれるねーん⁉」っと

自虐的に思う私もいます笑笑

 

 

 

 

そして、やっぱり

「よぉ~やるな~」なーんて

思う自分もいるわけです。

 

 

 

 

 

でも、やる選択をしている

 

 

のは、なぜか!?

 

 

 

 

そこに私の「目的」があるから♡ですね!

 

受講生さんと共に、

愛発信広げていきたいし、

 

皆の、自分の、可能性を広げたいです^^

 

やってみなくちゃ分からないことばかりです。

 

 

 

 

 

それでね、動画じゃないにしても

 

 

嬉しいことがあった時、

良い成果が出た時、

 

 

投稿したら

「自慢って思われない?」って

ご相談もあります。

 

 

 

 

た、確かに‥

自慢みたいに‥

 

そう思われたら嫌だなぁ‥

 

と私も躊躇したこともあります。

 

 

 

 

読み手がどう受けとるか?は

その方次第なところもあります。

 

 

 

 

けれども!!

 

 

 

私がお伝えしたいのは、

 

発信側の意識として

 

 

いいネタも

失敗ネタも

 

 

発信者の目的により

どんな風にも活用できる、ということ♪

 

 

 

 

 

もちろん、「自慢」として

発信することもできれば、

 

大切な「目的」の為に、

活用することもできる。

 

 

 

 

 

嬉しい成果を得た時、

家族の喜ばしい話をする時、

 

 

読者さんと共有したいって

想いもあるし、

 

 

更には、私の目的である

 

 

自分育てをすることで、

 

こんな風に変化できるんだ♪と

 

可能性を魅せることで、

読者さんの理想の未来へと

背中を押すことにも繋がる、

 

 

そう思って

私は、なんでもどんどん(笑)

書くようにしています。

 

 

 

 

 

少ーし、視点を高くして

このネタは、何のために書くのか?

 

ご自身が納得していれば

 

どんなネタも、

恥ずかしい失敗談さえ、

 

書いてみようって思えるかもしれません♡

 

 

 

 

どんなネタも活かさにゃソンソン⁉(≧∀≦) 

 

 

【10日間の無料メール講座】
ご登録特典:❶10分で書けるブログテンプレート

❷3stepワークシート♬あなたの言葉で伝わる発信に進化!
ご登録はこちらから


 

ご提供中のメニュー・ブログ育て1day講座
・ゆるコミュニティの始め方
・🈵ブログ育て継続コース