こんばんは
今朝は、すごい嵐でしたね。
皆さんのところは、大丈夫でしたか。
昨日は、勇気づけ勉強会の日でした。
前回から3週間と間が空きましたが、
とってもカワイーーーいKちゃんとHくんに会えるのが楽しみでした♪
今回は、7章~9章
アドラーの目的論、自己決定性、ヨイ出しのところ進みました。
忙しい朝の時間に ちょっと家族にイラっとしてしまう出来事や
やりたくても、今はなかなかできないことなど
「あるよね~あるあるっ!」言い合いながら(笑)
困ったことを出し合って
ワークしました。
そうして、感じた「違和感」の中にヒントを見つけて・・
「できない」んじゃない「しない」んだーーーっ!!
ハッとしながら、
「やせる」決意をかためた私でございます。なんのこっちゃ
9章では、勇気づけの基本である ヨイ出しについて
そこで私、発見しました♪
Kちゃんは、とても聞き上手で、目をみて相槌を打ってくれるんですが、
それが、私にとって 勇気づけになっていることを
「うん、うん」 ひとつひとつの話を
大事に
聞いてるよ ってメッセージ。
Kちゃんの相槌が、心に安心感を届けてくれています
Kちゃんとの勉強会も来週がラストさみじ~ぃ
でも、もっと勇気づけを学んでみたいと思って頂け
リーダーにも関心を持って頂けたみたいで、
すごく嬉しかったです
こうやって、また一つ素敵な繋がりをいただけて、
勇気を目いっぱいもらいました。
Kちゃん、ありがとう♡これからもよろしくお願いします(^^)/