安全な場所にいる人に非難されたくなかった | 兄と妹の恋

安全な場所にいる人に非難されたくなかった





明るい記事を書いてても、実際には落ち込んでるトキもある…


もちろん、その逆だってあります





ブログだけで、実際に会ってもいない相手のコトなんて判断できるわけないのに…







それでも、ブログだけを読んで



ブログだけで相手を判断して


批判をぶつけたり、怒りをぶつけたりして



自分が信じる『正義』をぶつけるコトに何の意味があるのでしょぉか?









内容が内容だから、あたしだって全ての事情なんて書けるわけがないし






警察のコトだって



相手を刺激し過ぎたくないのもあって


全部を書いてるとは限らないのに…






実際、親友のC子にだって暴行のコトは、話してないし




ブログをあたしの身を守る切り札として使うなら




なおさら全ての事情なんて書けるわけがないのに…








それなのに…



ブログだけであたしの全てを決め付けて



安全な場所から『正義』をぶつけられるのが悲しかった…






パスワード探しやFC2ブログのコトも


道理としてはあたしが間違ってたのかもしれませんが






それでも…




安全な場所から


一方的に『正義』をぶつけて欲しくなかった…







メッセージでも、辛いならやめれば?


と、よく助言されたりもしましたし






本音をいえば…





あたしだって、最近はブログ書いてて辛いコトばかりだったから


辞めれるものなら辞めたいと何回も思いました





でも…



ブログを辞めたら、切り札を捨てるコトにもなると思ってたから


どんなに辛くても



自分を守る切り札としての意味でも


書き続けたい




と、がんばってきましたが






やはり精神的にきつかったです…








どぉしてブログに書いてあるコトだけで全てを判断されないといけないんだろ…






あたしだけならまだしも…


結局、おにいちゃんとの恋まで否定されるカンジになるのが


あまりにも悔しくてせつなかったので


ついグチってしまいました






すみませんでした…














ひょっとしたら、自分を守るタメに…



がんばって書くコトもあるかもしれませんが…












今はちょっと精神的にきついので



批判とかもホントにきついので…





すみません…









グチになってしまいましたが…



読んでくれてありがとぉございました