家を設計する段階から、庭にはウッドデッキを設置する予定でした。が、色々と調べはするものの、値段も値段なので二の足を踏んでしまい、ダラダラと気が付けば春になってしまった。『いや、これ、GW逃したら作る日ないぞ、。夏は暑くなるし、雨も降るし、。』ということで、本気出しました。

広めのウッドデッキ、外構屋に1からお願いすると、これ結構なお値段です。かといって、1から自分でやるとなると、時間も掛かるし、それなりの道具も揃えなきゃならず、、失敗のリスクもあるし、。費用対効果をじっくり検討した結果、注文とDIYの中庸であるキットで購入・製作することにしました。(それでも決して安い買い物で、自作のリスクはゼロではないので、“自分で作る楽しみ”が持てない人は、外構屋にお願いした方が良いかと思います。)

といっても、ウッドデッキキットも世にいっぱいある。。木の種類、サイズ、デザイン、オプション、組立方法等々の違い。全部選ぶとまた時間が掛かってしまうので、サイズと木の種類にポイントを絞りました。まずサイズ。これは当たり前の前提条件で、庭に出て、こんな感じにしたいってイメージしながら希望するサイズを図るのみ。ぴったりのサイズが必ずあるワケではないので、まぁ計測も大まかに間口3mx奥行2m。そして、木の種類。レッドシダー、サイプレス、イタウバ、アマゾンジャラ、ウリン、人工木などなど、。レッドシダーは、いわゆるソフトウッドで段違いに安いけど、劣化が早く数年で張替等のメンテが要るとのこと。将来的にメンテに時間は掛けたくないので、ウリン・アマゾンジャラ等のハードウッドにすることにした。時間を買うってことですな。

間口3mx奥行2mで、ハードウッド。これだけで結構選択肢は絞られました。最終的にヒットしたのは“中川木材産業(もくものや) http:// shop.wood.co.jp/”のウッドデッキキット。サイズが豊富で、ウリンかアマゾンジャラを選べる。木材の2択で数日悩んだが、調整束の付いてるアマゾンジャラにした。ウリンに比べて少し耐久性が劣るが、それでも数十年。ワックスは掛ける予定なので、耐久性のデメリットは低く、素人大工ゆえ調整束のメリットの方が高いと判断。

で、ポチリ。数十万が、ボタン一つで決済されるわけですな。お金の重みを感じない時代ですわ。さてと、これで来週キットが送られてきますので、今週は土台(束石)の準備をしておきたいと思います。

サクラとオリーブの樹形調整に買っていた大量のペグが、思いがけず出番を迎えました。ペグと水糸で、地縄を張ります。1900x3055のサイズです。久々に三平方の定理を使用しました。メジャーの長さが足りず、正確な対角線が取れずに苦労しましたが、何とかとれました。4辺の他に束石の位置出しの為に内にも数本張りました。 が、ここで問題が発生です。娘が庭に出てきました。父が珍しいことをしているからか、はしゃいじゃっています。この時点で作業時間の延長が決まりました。。





先ほどポイントを出した束石の位置に穴を掘ります。直径約30cm、深さ約10㎝、まぁ束石が入れば良いので適当です。穴の感覚が意外と狭かったので、掘った土は横に盛らず、余ってた衣装ケースに入れて隔離しました。「うわあ(ドテッ)。。」後ろで、穴に足を取られてコケている人がいるようです。穴でコケるのは良いとして、「うわあ(ドテッ・ブチッ)」」、水糸でもコケて、しかも千切っていきます。(そして、水糸張替えること数回。水糸ってそんな弱いの?)






堀った穴の底を軽く均した後、穴に水を溜めて、乾くまで放置します。真砂土の性質で、濡れて乾くと、ほぐされてフワフワだった土が締ります 天気が良いのでビールを飲んで、娘の相手をしながら乾くのを待ちました。半袖短パンで過ごせる、良い日です。1hrもせずに乾きました。

一度穴に束石を仮置きして、上に乗って体重を掛けてさらに締めます。仮置きした状態で、水平器を使って隣り合うブロックとの高さを比較します。自分は記憶と感覚でやりましたが、メモっておくとその後の調整が早かったと反省しています。フラットだと思っていた、元のレベルがかなり傾斜があることがわかりました。比較が終ったら、束石を外して、先ほどの高さ比較に基づいて量を調整しながら砂利を敷きます。ここで完璧な水平を取りたい、という気持ちが出ましたが、よく考えたら、折角の調整束の出番がなくなってしまうので、ここは大体で済ませときました。砂利の上に束石を再度置いたら、また水をまいて、数日放置で様子を見ます。






本日の作業はここまでです。お疲れ様でした!

<材料>
  ・砂利(裏庭に敷いてる砕石を使いました。30Lくらいですかね)
  ・束石(コーナンで売ってるブロック束石 200円くらい x12個)

<使った道具>
  ・サシガネ&メジャー
  ・鉄ペグx8本&ハンマー
  ・水糸
  ・スコップ大&小(調整用)
  ・水平器&水平な棒(束石間が広いので渡しとして)