台湾旅行③ | ホワイトチョコ☆ノンビリゆっくり日記

ホワイトチョコ☆ノンビリゆっくり日記

趣味(嵐 SixTONES)のこと、健康のこと、美容、家族のこと、節約生活、乳がんの治療(ステージ1部分切除、放射線治療済)のことなど日々のさまざまな出来事をつづります。

台湾旅行も最終日です。


この日はまずは烏来へ。
台風は行ってしまった後で、快晴☀️




途中、トロッコに乗りました。





着いた後、撮った画像で、虹のような?ものが写ってました🌈
3枚写して全部に写ってました。
ラッキーなのかな?
撮ったとき、とっても爽やかな気分だったので悪いものではないかな?

原住民のタイヤル族の方たちの踊りを観てから、最後は参加して一緒に踊らされましたアセアセ
旦那の踊りがヘンで家族で爆笑🤣
ここではさすがに公開できません。。。

恥ずかしかったけど、まあ、良い思い出ですね音符

お昼は台湾料理。
今回のはフカヒレのスープと蒸したお魚、チャーハンも美味しい❤️







お味も薄味なのに、とっても美味しかったキラキラ
メロンも色々なメロンがあるそうで、今回のはさっぱりで私好みでした。



帰りに免税店に寄り、お土産を購入。

タケノコ煎餅は試食したら美味しかったのでウインク
実家へのお土産に買いました💕




定番のパイナップルケーキ🍰
あちこちで売ってて、種類はたくさんあるので選ぶのに迷うくらい。
これ、ワタクシ大好きです❤️



干しマンゴーと干しパイナップル🥧
息子の大好物ですラブラブ


プーアール茶と、ジャスミン茶はお友達へのお土産にぴったりかも音符

話のネタになるよね〜
早速家でも飲んでみようかな。


画像撮り忘れたけど、職場に烏龍茶クッキーも買いました🍪
ガイドさん曰く、アイスクリームに砕いて入れると美味しいんだって。
もう一つ家用に買ってくればよかったなぁ〜


台風が来たり、胃もたれしたり、ちょっとハプニングがあった今回の台湾旅行ですが、それはそれでまた良い思い出です❣️


機会があったらまた、今回行かなかった違うところも行ってみたいな。

台湾の地下鉄は、切符が丸いおもちゃのコインのような形で面白い。使い方は切符と同じ。
割と日本と変わらない感じで違和感がありませんでした。


息子も今度は友達と行って自分であれこれチョイスして行きたい、と張り切っていました。


そして故宮博物館は次回はしっかり観れますようにお願い


最後まで読んでいただきありがとうございます。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村