こんにちはふんわり風船星

 

いつも温かいいいね!やコメント

ありがとうございます乙女のトキメキ

 

 

上差し

一番笑える(ムカつくw)のは

芝事件

の記事ですニヤニヤ

 

 

自己紹介

お母さん→在宅勤務&主婦(44歳)

お父さん→会社員(46歳)

長女ニコニコ→姫さま(3歳)

次女ほんわか→お嬢(1歳)

 

夫の仕事柄、転勤が多いので

数年に1回転勤があり

東京→札幌→千葉(今ココ)

で暮らしています

 

日々の育児について

思った事や気付いたこと
(愚痴もたまに)

買ってよかった物など

ざっくばらんに書いております

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

今日は長女の体調不良で

保育園お休みとなりました



とりあえず

あちこち病院に連れてって

私ぐったりゲロー



9時に家を出て

二人乗りベビーカーに

お嬢ほんわかと姫さまニコニコ乗せて

徒歩5分のかかりつけの耳鼻科へ


家から先にベビーカーをおろし

子どもたち2人乗せて

もうこの時点でHP削ぎ取られる滝汗


耳鼻科に着いたら

もう大混雑ポーン

9時からなんですが

大行列ですダッシュ


それでも今朝は

雨が降ってる時間もあったから

(私が家を出た時は止んでて助かった)

普段よりは少し少なめ



整理券をもらい

40人くらい待ってたから

一度帰宅



ベビーカーは下に置いたままにして

子どもたちだけ家に入れて

姫さまはここで1時間弱

眠ることができましたzzz


お嬢はワーキャー遊んでた



11時に再度耳鼻科へ

診察まで15分くらい待って

診てもらったら中耳炎には

なってなかった!

よかったーーー


お嬢もついでに

鼻水処置してもらい


やはり耳鼻科の先生が

咳の音が気になるから小児科行った方が

いいかもと言われ



今朝6時に起きて予約しておいた

小児科にも行くことになり

順番すぎてるけど

今から向かうと一報入れて


耳鼻科のお会計と

薬局に処方箋出してあとで取りにくる!と

伝えて


次の小児科まで猛ダッシュで

二人乗りベビーカーを押して走り


なんとか12時前に到着して

診察してもらえましたダッシュ



胸の音聞いてもらって

多分


クループ症候群


との事でした



姫さまよくなるんです

風邪が長引いたり

疲れが溜まるとなりやすい



おそらく

生活発表会のために頑張りすぎて

一気に疲れが出たのかもタラー



小児科で

吸入をしてお薬出してもらって



薬局に13時までに出せば

さっきの耳鼻科のお薬に追加して

出してもらえるから



また急いで耳鼻科の隣の薬局に戻るダッシュ



お嬢は

耳鼻科で鼻水処置してもらう時点で

ギャン泣き


小児科は

付き添ってただけなのに

雰囲気に飲み込まれてギャン泣き


泣き疲れて

小児科から薬局に向かうベビーカーで

お昼寝30分zzz


めちゃくちゃ爆走してる

ベビーカーで

慣れちゃう凄さ泣き笑い



なんとか12:55に薬局に着いて

追加の処方箋を出して


13:20にやっとこお薬ゲットして

帰宅したら14時近かったゲロー



お昼も食べてなかったから

コンビニでおにぎり買って

とりあえず子どもたちに食べさせて



私は牛丼をチンして食べたニヤニヤ

マジで助かるこういうとき!!!






そして少し元気になったものの

やはり咳が止まらない姫さま


先ほど少し寝ると言って

今寝初めていますzzz



今夜咳が少しおさまれば

明日の保育園は行っても良いみたいですが



んー

今のところまだ咳出てる

今寝てる間は出てないけど


今夜次第かな



それによっては

明日一時保育の次女お嬢も


休みになるじゃん笑い泣き



きっつ



もう私HP残っとらんよ




でも私がやらなきゃ

この子たち生きていけない!




踏ん張りどきー‼️




頑張ります‼️




イベントバナー

 






上差し

これ買った

前後ろどっちでも着れるやつ♡


上差し

子どもたちが薬飲む時

これに混ぜると喜んで食べてくれる


これがないと

薬あげられないレベルで

助けられてるやつ


なくなりそうなので

5日に書いました!!

早く届けー‼️