我が家の長女
姫さま3歳2ヶ月にっこり




次女
お嬢1歳4ヶ月にっこり







姫さまは絶賛
イヤイヤ期怒りピリピリ


お嬢も軽く
イヤイヤ期不満ピリピリ



2人とも喚き出すと

カオス滝汗

そんな最近の我が家


次女はまだ
会話はできないし
言葉の理解もまだまだなので


イヤイヤしてても
制御は効きません真顔


でも姫さまは
言葉がわかるし会話もできるから


イヤイヤし始めた時は
まずは


なだめてみるおいで

それでもダメな場合


生還してみる真顔

それでもダメな時


最近効果大なのが


ヤダ子ちゃん
ニヤニヤ


姫さまが
「ヤダの!ヤダの!怒りピリピリ


と言ってきたら


「あ!◯◯(苗字)ヤダ子ちゃんだ!」

と言って
しばらくの間
やだと言うたびに

「またヤダ子ちゃんだ」


というと


「ヤダ子ちゃんじゃないの!不満

って返してくる



なので


「だって、さっきからヤダヤダ言ってるから
ヤダ子ちゃんじゃん」

「ママの子供は◯◯ちゃんだから、
ヤダ子ちゃんはママの子じゃ無いなぁ」


「ママの子供の◯◯ちゃん
どこ行っちゃったのかなー」


って言ってると


「もういないよ、ヤダ子ちゃんにっこり


って
自然とヤダヤダがおさまるウインク




我が家では最近
これがかなり効果的で

私も怒ることなく
過ごせることが増えた、かも?



少しイヤイヤし始めたら


「あれ?!ヤダ子ちゃんきた?!」


とか聞くと

「ううん、いないよ
ちょっと1回だけ
やだよーって言っただけだよ」


って
おさまることもあるから


なんか平和を保てる時が
増えてるかも?


まぁ
そのうちこんなのまた
効かなくなりそうだけどニヤニヤ


効果あるうちは
続けてみまーすニヤニヤ