こんにちわニコニコ


昨夜は夫のネントレで寝た姫さま。
でーすーが

これで朝までぐっすり寝るから、なんて勝ち誇っていた夫ですが

0時半頃、姫さま起きました。
そして泣いてました。

そのうち本気のギャン泣きに。


夫に任せて私は寝てふりで様子見ていましたが、
「大丈夫だよ」
と声だけかけてトイレへ行く夫。

真っ暗な部屋で、その声に一瞬泣き止みましたが
すぐにギャン泣きえーん

しかもかなり。

トイレから戻った夫は、胸をトントンするけども
全く無理。


軽くのけぞりながらギャン泣きの姫さま。


さすがに深夜1時近くだしこのまま泣かれても、いやもはやすでにご近所迷惑。。。


夫に
「もう抱っこしていい?」
と聞くと

「早くしてあげなよ」

ムキー
なんだそれ!!!


ひとまず夫はシカトして抱っこしたら私の胸を叩く姫さま
お腹空いた様子。

授乳すると本気で飲んでる。

そして飲み終わると

スヤスヤ〜


夫もついでに寝てましたけどねムキー

そして朝までぐっすり寝た姫さま。


6時半に起きて、飲んで、おむつ変えて、少し遊んだら眠くなって
珍しくお昼寝。
しかも布団に置いたら起きることなくしっかりねんね。

1時間しっかり寝ました。


起きてから授乳して少しお散歩。

帰宅して私と夫の大人が昼ごはん。


食べ終わってから姫さまの離乳食。


今日のメニューは

10倍粥小さじ4
人参小さじ1
かぼちゃ小さじ1
白湯

人参はおかゆに混ぜました。


そして今日は、椅子ではなくてバウンサーに座らせて食べさせてみました。


バウンサーだと、横になりすぎててダメかな?と思ったけど、まだお座りがうまくできなくてフラフラしたり前のめりになるよりも
姫さまは食べやすかったみたい!

あと、スプーンを初めに使ってたピジョンのものに戻しました。

途中からネットで買ったリッチェルのスプーン使ってたけど、ちょっと大きいのかな?と思ったので、かぼちゃは小さいピジョンのものを使いました。


かぼちゃからあげると、スプーンのおかげか、バウンサーのおかげか、
笑顔でパクパク。
完食しました。


おかゆとにんじんを混ぜたものは、少しかぼちゃよりも水分が多くてサラサラしてたので、
リッチェルの方のスプーンであげました。


あとは、食べた後に白湯をあげてみました。

マグマグはまだうまく飲めず、しかも今、ブゥーってやるのが姫さまのブームなので、
スープ用のスプーンであげました。

すると、味しなーい美味しくなーい
って顔はするのですが、
ちゃんと飲んだのです!

スプーン10杯はしっかり飲みました。



そしていつも離乳食終わり頃にぐずりギャン泣きとなるのですが、

今日は笑顔で完食。
最後少し飽きちゃっていましたが、白湯を飲ませたことで楽しくご飯タイムが終了しました。


ここでいつもならパイを出せー!と泣くのですが、しっかり食べたからか、欲しがらず!!


1時間弱遊んで、それから授乳して、そのあと20分くらいお布団でお昼寝しました。


そして今、またお昼寝してるびっくり
今回は抱っこ紐の中だけど。

布団に下ろしてみるか、悩むなぁーーー


今日はお昼寝もよくするし、離乳食もしっかり食べたし、私も心穏やかに過ごせた日でした。


明日はほうれん草にチャレンジ予定ですが
どうなるかなぁー

ほうれん草の離乳食の作り方勉強しなきゃ!