おはようございます口笛

おとといで4ヶ月になった姫さま。
夜21時から23時頃に寝て、朝5時から6時に起きるのが習慣になってきましたウインク

たまにズレることはあるものの、6時からから8時間睡眠。

朝は起きたら大体は二度寝します。
たまにしない時もあるけれどウインク

なので朝の二度寝の時間が私の自由時間&掃除の時間になっています。



そして4ヶ月を境にできることが増えましたデレデレ

4ヶ月になる1日前に1回だけ寝返り拍手
まぁまぐれだろうと思っていましたが
翌日になると何度も寝返りができて。


そして同じ日。
今年に入ってから一度もできていなかった自力のうんちが、、、
自力でうんちできたーー笑い泣き


お風呂に入る前、おむつ外したら
ガッツリしてたんですニヤニヤ

久々に見た自力うんちに感動して、泣きそうになったわたしニヤニヤ

よかった、本当に嬉しいデレデレ
毎回綿棒で刺激して出していたうんち。
これからも様子見ですが、自分でしてくれるようになったことはまた成長の一歩なのかなぁと思って嬉しくなりました。

もしかしたら、ミルクを増やしたからかなぁ?
夜寝る前に1回だけミルクにしていたのですが
とにかく午後の授乳回数があまりにも多くて。
1時間に1回、たまに1時間足らずで欲しがることもあって、これじゃ疲れる。。。そして家事もなにもできない。。。

と思い、昼に1回ミルクにして、少し胸を休めよう。。。と思って増やしてみたら、うんちが出たから、もしかして今まで授乳が足りなくてそれでうんちも出なかったのかな?と思うと申し訳ない気持ちになりましたショボーン

これからは昼と夜でミルク2回にして様子を見てみようと思います。

3/6に4ヶ月検診に行くのでそのときに少し相談できたら聞いてみようウインク

あとはおむつをパンツタイプにしてみました!
暴れることが多くなり、おむつ替えの時に身体めちゃくちゃ捻るからテープ止められなくて。。。

でもまだ残ってるので、当分はパンツとテープ使い分けていこうと思います。

テープタイプのおむつは生まれた時からずっと、パンパースの初めての肌へのいちばんを使っていました。
漏れることもなく使ってきましたが、たまに半ケツになってることも。
これ、姫さまはうんちを刺激しないと出なかったからそんなに漏れとか気にならなかったけど、うんち普通にする場合は漏れるかも。と思って、パンツタイプにするときに試しで他のをしてみようかなと思って

検索したら1番良いのはグーンって何かの記事で見たので、とりあえずグーンを購入。

そしたらいきなり自力でうんちした姫さま。
したっけ、ちょっと背中に漏れた滝汗

まぁ本当にすこーしだったから、すぐ落ちたし気にするほどではないかもだけど、
これは、あまり、合ってないのかも??

次買うときは、ムーニーにしようかなー。
うんちポケットがついてて友達の1歳半の子供も色々試してムーニーが1番漏れが少なくて良かったから今もムーニーだと言ってたのでウインク

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


最近、姫さまはこどもちゃれんじで届いたベビージムの横窓のシャカシャカに夢中!


めちゃくちゃカシャカシャやってます。笑

あとは、哺乳瓶を自分の手で持ちたがる素振りを見せ始めました!



片手笑い泣き

両手で持つ素振りをするときもありますニヤニヤ


母乳の時も胸を掴んだり叩いたり(←これがまた結構なパワーで痛い)

たまに私が髪の毛をおろしてるとき、掴まれます(抜け毛がさらに増す!!!笑)

力も強くなり、いろんなことができるようになってくる姫さま。


たまに、重たくなる姫さまを抱っこしながら、
あぁ、こんなに大きくなったんだ、私が育てたのか、、、
と、少し不思議な感覚ですが、嬉しい気持ちになります。


朝起きたときはまずは私の顔を見て満面の笑みで笑ってくれます。
笑顔も増えましたデレデレ

声も大きくなり、自分の声を試すように大きな声で叫んだりしています。


これからもっと動き出して、もっとおしゃべりして、笑顔も増えていくんだろうな。

なんとなく、眠いんだな、お腹空いたんだな、この区別は姫さまの声や表情を見て分かるようになってきました。


私も母として、少しは成長してるのかなぁ。
あまり自覚ないけど滝汗


姫さまと共に、私も成長していけるよう、頑張ります!