おはようございますウインク

実家に里帰りしてから、長年の友達に会ったりしました。

同い年で、同じく不妊治療を長年しつつ、高度異形成で手術もしている、境遇の似ている友達。

昨年その友達は、無事にかわゆい男の子を出産しましたデレデレ


度重なる手術、がんの可能性から妊活お休みせざるを得ない期間5年、新車1台買えるのでは?くらいにかかった治療費、金銭的にもうこれで最後の移植。

と心に決めていたという最後の移植で授かり、切迫早産から妊娠初期から中期はずっと管理入院、中期に少しだけ自宅安静になったけどまたすぐに入院と、かなり大変な思いをしており、
出産時も、陣痛を丸2日味わったあと、緊急帝王切開で出産となってそうです滝汗


産まれる前に苦労したおかげなのか、産まれてからはよく飲みよく食べ、人見知りもせずとっても育てやすい子らしいですデレデレ


私も移植前から色んな相談を彼女にしておりました。


昨年、その子が出産した同じ時期に私は札幌に転居する時期に重なっていたので、赤ちゃんには会えないままでしたが、今回1歳になった可愛い彼女の子供に会えて、
本当に初対面なのにニコニコ、自分から寄ってきて膝の上座っちゃうほど人懐こくて


可愛い酔っ払い酔っ払い酔っ払い


おばちゃんメロメロです。

女の子?と聞いちゃうほど可愛らしいお顔ちゅー


彼女はまだ若い頃、と言っても30代半ば頃ですが、採卵だけ先にしており、想像以上の卵が取れて凍結卵(全て胚盤胞)が15個もありました。

一人目の懐妊までに、8回移植してやっと成功したので、残りは7つ。


一人目を帝王切開で出産したので1年は妊娠してはいけないと言われており、
今回、私が里帰りした頃に二人目が欲しいから、チャレンジしてみる、と、移植を試みていました。


すると、一人目の時は7回目の移植までかすりもせずだったのが、今回1回でなんと妊娠!


今10週目超えております。

1人目を出産した時、帝王切開してお腹開いたら子宮内にポリープや内膜症などたくさんあり、よくこれで妊娠できたよ、奇跡だよと医師から言われていたという彼女。


二人目は厳しいかな、と思っていたそうです。



でも今回は、気楽に移植に挑めたこと、1人目の子育てしながらだったからあまり気にしなかったこと、話せる仲間がいたこと、その辺りがストレスなく過ごせたことでいい結果になったのかな?と。


彼女は、きっとKAYOの妊婦パワーだ!なんて言ってくれましたが、きっと彼女のパワーだと思いますよデレデレ



他にも、長年の友人に会い、こんな素敵なお守りももらいましたラブ




安産のお守りですお願い
なんと可愛いデレデレ

彼女からは、私が結婚したときに
「よりそひ守り」というお守りももらっています。




このひつじちゃんも、その子がくれたものデレデレ


このよりそひ守りを結婚の時にくれて、
今回同じ神社で、安産守りを買ってきてくれましたデレデレ


お守りってどうしてもつけにくいイメージがあるけど、これなら付けられるでしょ?と。

めちゃくちゃ可愛いですデレデレ


あと2週間ほどとなってしまった妊娠期間ですが、お守り大事に見つめますちゅー



あまりお出かけしまくり、とまでは行きませんが、他にもたくさんの友人に会えて、里帰りしてよかったなーと思っています。


さて、今日は水通しの予定でしたがあいにく曇天。

なのでそれはまた日を改めることにして、今日は入院グッズの再確認としっかりカバンに詰めようと思いますニヤニヤ(←もっと早くやれよ)


ではまたパー