夏休み前に期末テストのできがいまいちだった次男くんは夏休みから塾に行きたいというので、オットに相談するとぜひ行ってきてとの返事。


夏休み以降のことも考え近所がいいかなと思ってたときに、玄関のごみばこに近所の学習塾のチラシが捨ててありそれを拾ってみてみるとなかなかいいではないか!ということで早速申し込み。


2回の体験があってそれで正式に入塾。いろんなコースがあって基本のコースと個別指導のコース、中学校のお受験用のコースがあるけどもちろん基本のコース。


講師の先生は4人ほどいるらしい。自習室があるみたいで(夏休みだけなのかどうなのかは不明)静かな環境で自習できるというので早速次男くん自習に行く。家にいると兄が話しかけてじゃまするので一人でできる空間がいいなあと。自宅に自分の部屋があるけど、家だとゲーム機やらテレビやら誘惑が多いし、別室から遊んでるような音が聞こえるとそれも気が散る原因になる。次男が自習に行けば長男もつまらなくなるので長男も勉強できる。塾の日は夏休み中は週2回あるのでそれ以外に自習室に行けばおたがいに学習時間の確保となる。私もリビングでぐうたらする子供たちがいなければ掃除機もかけやすい。



次男くんには進学校にいってほしいというわけでもないのでそこそこ普通の高校、そこそこの大学にいければいいから、そこそこの成績を確保できればなあと。



長男くんはなんとか高校卒業ができれば。どこでもいいから高校にはいってほしいなあ。