今日がこどもたちの終業式。明日から長い長い夏休み。


ここ数日は気温もそこそこ涼しいので(いちおう30度以下)寝るときのえあこんもいらないし日中もほぼエアコンなし。扇風機を1つ買い足したのでリビングには扇風機2個ぷらすサーキュレーター1台。リビングはいまいち風の抜けがよくないので涼しい北向きの廊下からサーキュレーターで風を送り、リビングの中で扇風機2台まわすとそこそこ涼しい。


夏休みでいちばん困るのがごはんのしたく。朝と夜は今までも毎日やってるから苦にならないけどお昼ごはんの準備がめんどう。お昼のぶんの食材購入も大変。なので今日お昼からお昼用になりそうなものをこすとこに買出しに行く予定。生鮮品は近所のスーパーでいいんだけど保存のきくような乾物や冷凍もの真空ぱっくのものを探しに。カップスープや味噌汁、フリーズドライのスープ、パスタやうどんなどの乾麺、ウインナー、缶詰、肉などなど。冷凍できるものは小分けして冷凍。


ということで午前中はできるだけ冷凍室のスペースあけておかないと!冷凍室2つあるけどそのうち1つは使い切れないほどの保冷剤でうまってる~。いるぶんだけ残してあとは処分処分。保冷剤ってそんなに使うことない。5個以下、いや、もっと少なくてもいいよね。