こんばんは。

バタバタしていたら1週間以上経ってしまった…

本日、移植周期のD15です。


エストラーナテープは相変わらずおしりに4枚貼っています花

最近急に寒くなったので本当は毎日湯船に浸かって温まりたいのですが…防水フィルムを上から貼ってもテープがぐっしょり濡れて剥がれてしまい新しく貼り直したことが2回あったので、張り替える日のみお風呂に浸かることにしました。



エストラーナテープ/うまくいったやり方ゴルフ

エストラーナテープ1日目(交換しない日):フィルム使用&シャワーのみ

エストラーナテープ2日目(交換する日):フィルム未使用&湯船に浸かる


エストラーナテープ/使用した防水フィルム

エアウォールふわり(はさみでカット)



このやり方でやっとペースを掴みました。

痒くないし剥がれないし、おしりは調子がよいニコニコ

ジュリナ服用とエストラーナテープを使用していてマイナスな副作用の症状はないですが、D10くらいから排卵期のようなのびおりになりました。



と、ここまで書いたところでクリニックに内膜チェックに行ってきましたひらめき電球


エストラーナをおしりにだけ貼っていてお腹に貼っていないので効果の程が心配でしたが…

D14現在での内膜は、、9.1mm!飛び出すハート

10mm目指していましたが上出来です!よかった!!


というわけで無事に移植が決まりました。

うれしいぞ〜ニコニコ



本日D15からデュファストンとルテウム膣錠が始まりました。

噂の膣錠は小さいタブレットかと思っていたら、何か様子が違う…5cmくらいのミニタンポンみたい?

昔ドイツのお城を観光していた時に突然生理になり(PCOSで生理不順なのでいつも生理日が予測できませんでした)、お城の近くにあったホテルのフロントにカタコトで説明したところ下さったのが5cmのミニタンポンでした。

コンビニも何もない観光エリアだったので本当に助けられた…そしてそのタンポンが気に入って、それ以降長年使っていました。だからこのサイズは大丈夫グッ


でも少し違うのは、奥まで(中指の第三関節まで!)入れないといけないこと驚き

まだネイルもしているし指を突っ込むのは少々抵抗があるのでどうしようと思っていたところ、ブロガーさんからアプリケーターの存在を教えていただきました。



ルテウム膣錠/使用したアプリケーター

ハナミスイ ウェットトラストVA


これのおかげで、奥までスムーズに入りました!

本来、わたしが予想していたタブレットの膣錠のための物みたいですが、ルテウムでも成功したとの話を聞きトライしたところ問題なく成功しました。


1箱6本入りで1,300円程度なので毎回新しいものを使用すると中々高くつく…ので悩みどころですが、とりあえずストレス軽減を第一にしたいので先ほど2箱追加購入しました。


ルテウム膣錠/うまくいったやり方ゴルフ

①片膝を立ててポイっと入れた後、衣類を元に戻す

②そのまま30分床に座る(諸事情により体育座り。横になるのがベストらしい)


これで漏れ出ることもなく初回は成功しました気づき


さて、お風呂で充分温まりました。(のぼせそう…)

次回のクリニックはシート法です。あれこれ忘れないように頑張ります花


明日は早起きして山!

寒くなってきたので皆さま体調にお気を付けください。

良い週末をハイハイ飛び出すハート