りんごが冷蔵庫にありすぎてこまる… | 登山好き美容師 鎌田の山行日記。

登山好き美容師 鎌田の山行日記。

天王台の美容室 店長鎌田の登山と子育ての親バカっぷりを公開します。たまに美容のことも。。。

冷蔵庫の野菜室がリンゴで埋め尽くされている笹ですapple


今日はリンゴ関連のブログですよ~




はい!


whitebox天王台店の日記

日暮里にある「マミ―ズ」のアップルパイですアップルパイ 有名です!


どんな感じかと言いますと THE アップルパイ という感じのアップルパイですねー

おとぎ話とかアニメでお母さんがおやつに作ってくれそうなアップルパイです( ´艸`)


写真はホールで買ったのに取り分けちゃったあとですねー(゜д゜;)

頼むとお店の方がカットしてくれます。



whitebox天王台店の日記

これが四分の一です!


まず何が凄いのかと言うとパイの厚みが半端ないです。

中央は5センチ以上あるんではないでしょうか??分厚い!


アップルパイのサイズは色々あるのですが、大にはリンゴが4個も使われているらしいですよーひゃ~・・・


サクサクというよりしっとりしたパイ生地に甘さ控えめのカスタードクリームがずっしりと敷かれています。

その上にはやっぱり甘さ控えめのリンゴがゴロゴロ


うん、普通に美味しいアップルパイでしたー



難をあげると味に変化がないことですかね…カスタードもリンゴも主張が少ない!


とくにリンゴは煮たリンゴにしては水分が少ないというか、もそもそした食感というか、…どっちかと言うと焼きりんごみたいな??


リンゴの水分を増やすか、食感を変えて味にパンチを出す為にレーズンを入れるとかしてもいいですね\(゜□゜)/



…しかし食べてるとき、一粒だけレーズンっぽいものが入ってたのですがなんででしょう?そういうものなのか…?

入れるならもうちょっと入れても(笑)


手土産とかには最適です!見た目にインパクトがあるのでお子さんとかのいる家庭には喜ばれるのではないでしょうかきらきら




以上 辛口評論家笹がお送りいたしましたbye