こんにちは!
怒涛のブログ更新です。(;°皿°)
そろそろ本気で天王台店ブログを笹食べ歩きブログとして乗っ取ろうかと思う今日この頃…
今回はこちら
これは「並」で~す
うまーい
水産センターのうな重でっす( ´艸`)
厚みと弾力があるのにやわらかい!
必ず肝のお吸い物も付きます! これもおいしいです!!
肝はちょっと苦いのですが、食べられます
こっちは「上」のご飯大盛りです!お重からはみ出るウナギで大きさがわかってもらえるかと…
結構量が多いので女の人は並でも全然足りると思いますよ~
豆知識ウナギは腹の部分より尾の部分の方が脂がのっていて美味しいそうですΣ(・ω・ノ)ノ! 普通のお魚とは逆ですね
水産センタ―はウナギの大きさで並・上・特上に分かれてます。・・・値段も分かれてます( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚やっぱりうなぎは高いよね~
隣に団体でケアホームのおじいちゃん&おばあちゃんがいたのですが、金色のお重だったのであれは多分「特上」ですね!
食べきれなくてお持ち帰りしてました(笑)
水産センタ―は珍しい国産鯰(ナマズ)料理もあるので試してみてください!…どんな味なんだろう
ついでに
あそこらへんのうなぎ屋さんで美味しいのは「かどかわ」だと思います!
行ってみたのですが、ちょうどお盆でお休み。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
「かどかわ」には鯉料理があります!
印旛にきたら是非どうぞ
以上笹がお送りいたしました~