週末は朝の9時半に家族揃って近くの公園にマウイの散歩行くんやけど、昨晩Buddy寝るのが遅くて今朝は起こさず放置してみたら、9時半時点でこれ。

10時過ぎると公園行っても友達たち帰ってしまって会えないから急遽行き先変更。

等々力渓谷公園へ。


このクソ暑い中、自転車で片道約7キロ叫び 後ろに乗ってるだけで、暑い暑い、汗でビチョビチョと訴える我子、自転車こいでる私も相当なもんよチーン


あ、クソで思い出したビックリマーク



到着するなり、犬のフンを踏むアメちゃん笑い泣き

いやいや、大胆すぎやろ、そのつき方💩

我が旦那、運キラキラがついてきたかー!ニヤニヤ

等々力渓谷公園はサクッと歩いてお散歩

子供も犬も水が好きですよねー。



もうお昼やし家に帰るつもり満々やったのにアメちゃんが、二子玉にBuddyが楽しめそうなとこあるよって連れて行ってくれたのが、こちら。

兵庫島公園

水遊びの準備してきてないから服のまま。

立ち寄るだけの予定が、偶然Buddyの友達に会ってしまい、ここに2時間近く滞在。アメちゃんはランチ調達ついでに食べてくるっちゅーから、あたし、炎天下の中ひたすら暑さに耐えながらBuddyを監視メラメラマウイはマウイでリード緩めるとこうやって泳いで行ってしまうから、



引っ張られるリードを筋トレかっちゅーくらい強く握りしめてました。

我が子、スイミングスクールではボビングすらまともにできないのに、普通にクロールして泳いではりましたけど、、、真顔

アメちゃんがシェイクシャックを買ってきてくれて、やっとBuddyが水から上がってくれた滝汗


日陰に移動して、ハンバーガー。

う、ま、いニヒヒ

いつも欲しいと言って結局1/3も食べないソフトクリーム、

やっぱり暑さで溶けて、手も足もベタベタになってました笑い泣き


帰りはアメちゃんが、こっちの道の方が道路より自然やし景色もいいって言うから言われるがままについて行ったら、

途中から舗装されてない石ゴロゴロの道になり、ただでさえ35度の炎天下、直射日光を受けながら石にハンドル奪われないようにバランス取りながら犬と5歳児乗せて7キロ運転ドンッ


熱射病で運び込まれるかと思ったーチーン


家の近くでアメちゃんに


「私がつわりで辛かった時、食べたかったあのアイス買ってきてー」っと6年ぶりのリクエスト。

あの時は冬やったからなかなか見つけられなくて、だから記憶に残ってたらしい。リクエスト通りのを買ってきてくれたビックリマーク

あたし、体力限界になるとこれを欲するらしいニヒヒ

思いがけなく、ブートキャンプ並みにハードな散歩になったけど、(←辛かったのは私だけ?な気もしますが真顔)マウイもBuddyもかなり楽しかったみたい音譜

コロナ禍でまた夏らしい体験ができましたビックリマーク 


体力のない母をみかねて我が子が放った一言。

Mommy, you need to do muscle training when we get home. ママ、家に帰ったら筋トレしないと




って、


我が子がビリーに見えました滝汗