おとなしい性格だからなのかお友達から痛い目に合うこともあり親としてどう対応すればいいのか思案しています。

本人も男の子と遊ぶより女の子と遊ぶ方が楽しいらしく、身体を使うより手先や頭を使う方が好きで得意らしいです。 

このまま彼の個性に合わせ対応していればいいのか、男の子と遊ぶ方向に声がけしていく方がよいのか思案しております。 

よろしくお願いいたします。


と占い師さんに問いかけてみました。すると。。



****


社交的になられますし、決して弱くは無いです。

頭は良いですし、頭脳派ですから、今は運動よりも創作的な才能や芸術的な事が好きな面が出ています。

周りと合わせて仲良くしたい気持ちは強いですが、弱くは無いです。頑固で積極的な面が出てきます。

かなり性格は勝ち気ですが、平和な人間関係が好きだから、痛い目に有っても我慢されます。 

次第に負けず嫌いな面が出ます。積極的になられます。 

10才からは、社交的ですが意志は強くなられます。まだ甘えたい気持ちや、頼まれたら嫌と言わないような気の良い面が強いですが、変わられます。 

強さと優しさが同居される性格です。

基本的には男性的なタイプですから、負けず嫌いな性格が出て来ます。

コツコツ頑張るタイプです。 自由にしてあげたら良いですが、いろいろ体験させてあげて好きな習い事をされたら良いですよ。 




と、まだまだ詳しく続きますが割愛。




【弱くはない。強い。勝ち気。頑固。】

という言葉が何度も並び


え!!ハロくんそーなん?!!!と驚く反面。


確かに家では自分の自信があることにはプライドもあるし、負けん気がある。

ただ外にはまだ見せていないだけか?


(私たち夫婦に心を開くのに時間が掛かった人だから、友達にはもっと時間が掛かると考えると納得はいく)


ハロくんの元々もっている個性に

【弱くはない。強い。勝ち気。頑固。】があって、今後それらが外にも現れていく。


そして平和主義や優しさもあるなら、そういう側面が出ても彼は周りとうまく調和を取っていくのだろう。


と届いた内容を読みながら理解した。


うん。確かにこれはハロくんらしい。

と私は深いところで納得した。


第三者からみたハロくん像。

私の言葉にはない誰かの言葉を使ったハロくん像。


とっても興味深い!