願いが叶う太陽礼拝 | ♡笑門♡

♡笑門♡

たくさんの笑顔でつながりましょう♡

昨日は楽しみにしていた七草粥🌿

こんがり胡麻油で焼いたよもぎ餅を加えて🌿

無病息災を祈りながら頂きましたおねがい


お塩と白だしのみのシンプルな味付け♡

その時々でお米の種類を変えている我が家😋

もち米食感の"ミルキークイーン"

作ったお粥はモッチモチでおいし〜い!ラブラブ

お箸がどんどん進みます🥢


一年に一回しかないの〜!?と

👧🏻にまた作ってねとリクエストされました爆笑



 長寿健康

いつまでも健康で長生き=長い息をすること

も加えてお祈りしましたおねがい


お祈りといえば…… 

 ​太陽礼拝

サンスクリット語で

「スーリヤ・ナマスカーラ」と呼ばれています。

スーリヤ:「太陽」

ナマスカーラ:「礼拝」

感謝と共にに太陽に祈る動作です


連続した12のポーズ

12のポーズを行うのは、太陽が1年(12ヵ月)

かけて黄道十二宮を1周することに由来します。


『一日の始まりに太陽に挨拶し

 その恵みに感謝します』


インドではまず一日の始まりに

目にする光景を大切にする風習があります。

(想い描く光景・光・太陽)


 一日の始まりに想い描く

一日の始まりを

素晴らしい始まりととらえ

想い描いていけたらおねがい

願いも叶いやすくなりそうですよねウインク


意識して丁寧に

一つ一つを味わう

内側から沸々とパワーが溢れてきますよラブ

1日1ポーズ習慣

2023年はより丁寧にやさしい氣持ちで

呼吸と連動させながら

1つ1つのポーズと向き合っていきますおねがい


〜朝のフローyoga〜▶︎4倍速▶︎

旅先で🧘‍♀️氣持ち良かったです♡

是非お試しください♡