周期性嘔吐なお正月⑧【退院、おうちに帰ろう】 | 触れさせてくれない娘〜基本毎日同じ服しか着ません〜

周期性嘔吐なお正月⑧【退院、おうちに帰ろう】

2024年のみーちゃんは


周期性嘔吐から始まりましたえーん



サムネイル

ご訪問いただきありがとうございます。


ブログの紹介です。


末娘みーちゃんは小学3年生。

特別支援学級に通っています。

自閉スペクトラム症を含む知的障害があり、感覚過敏、周期性嘔吐症もあり、登校しぶりもあるドタバタな毎日を、ママの目線から面白おかしく楽しく綴っております。


みーちゃんのママ、私。

みーちゃんの入学を機に、送迎の必要があるため、正規小学校教員を退職し、現在は特別支援学級の講師(図工)をしてます。

たまに私の工作したものをご紹介したりもします。


よろしくお願いします。



周期性嘔吐発症から7日目


入院して3日目


そして

ようやく


退院しましたキラキラ



昨日の朝にはまだ調子が戻らずアセアセ

リバースに泣きガーン魂下矢印




その直後から

猛烈な食欲おにぎり

復活してきたーびっくりマーク


丸一日


ベットの上でみーちゃんと過ごします


点滴はまだつながったまま


口からも飲める様になったので

量は減らされてます


そういえば


着の身着のまま驚き

気になってきた


保育士さんにみーちゃんを見てもらい


ママはシャワーを借りることにしました温泉

付き添いの人用のシャワー室がある


久しぶりのお湯ニコニコ

気持ちいい〜飛び出すハート


みーちゃんも早く入りたいよね悲しい

点滴あるので入れません



急いで病室に戻ると




ショボーンママ・・・

もう少し入っててよかった・・・



真顔はてなマーク


あ、

そういうこと

笑い泣き



もっと保育士さんと遊びたかったみーちゃん笑



遠回しに、

ママはもっと遅く帰ってこいと

笑笑


保育士さんのお言葉に甘えて


ドライヤーで髪を乾かさせてもらったり


院内のコンビニ行ったりした


淹れたてコーヒー飲めたコーヒー

リラックスタイム看板持ち飛び出すハート


本当にありがたい


病院の方々の優しさが身に沁みますラブラブ


ありがとうございます



 そんなこんなで日中



みーちゃんとオセロ勝負したり


う◯こドリル(売店で買った)をしたり


お昼寝したり


この冬休み1番


いやここ最近1番?


2人きりでガッツリ過ごしたキラキラ


う◯こドリルシール遊び


メルちゃんと遊んで一休み



そして翌日



無事に退院キラキラ

泣き笑いニコニコスター



久しぶりのパパとみーちゃんの抱擁ハート



ママには

マルチーズ君が大歓迎してくれたハート


おかえりーー❤️



意外と家は汚れておらず


みー兄とみー姉も流石にもう大きいから


家のこと頑張ってれてたみたい


頼もしい!!グッ



そういえば今日はもう1月7日


毎年七草粥を食べていたのだけど


すっかり忘れていましたアセアセ



明日の朝、七草粥を作ろう!!





大変なお正月になってしまい、

いつの間にか

終わってしまったお正月でしたダッシュ



みんな今後は健康で


元気に過ごせますように



真顔

待って、冬休み終わり真顔


滝汗


 仕事、

してないやん笑い泣き

やばばばばばーアセアセ




家族が落ち着くと


急に現実に怯え始める


ママなのでしたスター

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する