周期性嘔吐なお正月② | 泣いて笑って幸せでいたい~特別支援児みーちゃんの冒険~

周期性嘔吐なお正月②

2024年のみーちゃんは


周期性嘔吐からスタート

しておりますえーん



こちらもどうぞ魂下矢印



悪いものを最初に出して

あとはみーんな

良いものを取り込みたい!!




サムネイル

ご訪問いただきありがとうございます。


ブログの紹介です。


末娘みーちゃんは小学3年生。

特別支援学級に通っています。

自閉スペクトラム症を含む知的障害があり、感覚過敏、周期性嘔吐症もあり、登校しぶりもあるドタバタな毎日を、ママの目線から面白おかしく楽しく綴っております。


みーちゃんのママ、私。

みーちゃんの入学を機に、送迎の必要があるため、正規小学校教員を退職し、現在は特別支援学級の講師(図工)をしてます。

たまに私の工作したものをご紹介したりもします。


よろしくお願いします。



今日も朝から


寝たきりのみーちゃんネガティブ


ですアセアセ


救急病院でもらってきた


なけなしの3つの吐き気どめも


残りカウント1


行きつけの小児科は明日は定休日もやもや


明日は治るか


治らんだろうなあ悲しい


毎回


結局これ始まったら


嵐が過ぎるまで


吐き気どめで対処療法するしかない


周期性嘔吐症


点滴してくれたら早く治る気がするんだけど


なかなかそこまでしてくれない


5日目くらいでどうしようもなくなって


ようやく救急病院で点滴ダッシュ


みーちゃんも


せっかくのお正月冬休みに寝たきりなんて悲しい



今日は箱根駅伝の番組見て


優勝インタビューのタイミングで


テレビと一緒に拍手していた泣き笑い


超無表情(具合悪いから)

だったけど


絶対辛いのに


平気だよって気丈に振る舞うみーちゃん


早くみんなと遊びたいのにね悲しい




周期性嘔吐のピークは


2歳から10歳頃までらしいけど


確かに今がピークだけど


いつかはなくなるのかなあ


2022年は

冬休み前半年末にかけて

嘔吐にやられていたみーちゃん


2023(4)年は

冬休み後半お正月からやられたみーちゃん

お正月の方がつらいよね驚き



私も今日は一日中頭痛がします


夜中何度も起きるので


今日こそ寝られますように泣き笑い



あっという間のお正月三が日でしたおせち




門松

今年の新年飾りは

リースで作ってみました笑い

(いつもはしめ飾りを購入)

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する