そば -4384ページ目

レッドストリング レース後コメント


出走日 場所 馬名 レース名 距離 騎手 人気 着順
09.04.18 (土) 中山 レッドストリング 3歳未勝利 芝1600 北村宏司

北村宏騎手「スタートは良かったし、道中も内のポケットで落ち着いて走れていました。少し掛かりそうになりましたが、すぐに落ち着いたし影響はなかったと思います。追い出してから瞬時に対応できないところはありましたが、最後まで脚は使っています。そのあたりは使っている馬との差もあったでしょう。レース後にイレ込んでしまったので、なだめながらゆっくりと戻ってきました。この後落ち着いてくれるといいですね。使っての上積みは大きいと思いますよ」


東京の軽い芝での走りに期待します。 次は頼みます!!

早く次の予定がわかれば休みの調整が出来るのにな。



皐月賞結果

皐月賞はネオユニヴァース産駒のアンライバルドが優勝!


自分の◎のセイウンワンダーは3着。 


馬券的にはセイウンワンダーの複勝のみ的中。


3連複はセイウンワンダーとロジユニヴァースから総流しの1本だけだったのでハズレ・・・・・


リーチザクラウンは消す予定だったけどアンライバルドは入れる予定だったけど、予算の関係で消しちゃった。。。 消したというかロジユニヴァースを選んだかたちだけど。


アンライバルドはPOGで指名しているだけに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・残念というか後悔。。。。。


バーレークイーンの子どもは気持ちが切れちゃって走らなくなるときがあるみたいなコメントを


田原元騎手が雑誌でいっていたのが頭にあって飛ぶ方にかけたんだけどな~~~


まあ、上位に着た馬は殆ど後方にいた馬たちだし前崩れの展開だったし次の予想もわかりづらくなった。




第69回皐月賞 予想

・ロジユニヴァースが3着を外すのはあまり考えられない。


・強いけど何故かポカをやりそうなアンライバルド


・今の中山の馬場が合わなそうなリーチザクラウン


・馬体重が絞れて復活? 今回はやってくれそうなセイウンワンダー 馬場も合いそう


・距離が伸びてさらに良さそうなアントニオバローズ


・距離不安と言われるが走ってみないとわからないフィフスペトル


◎セイウンワンダー

○ロジユニヴァース

▲アントニオバローズ

△フィフスペトル



ほわいとのうまぶろぐ-第69回皐月賞 馬券

馬連BOXと

◎○から3連複総流し


馬券は半引退状態だけどG1なので軽く参戦。


今年の皐月賞はあまり馬券的には面白くないな




レッドストリング デビュー戦

4/18(土) 中山4R 芝1600m 未勝利(牝)でレッドジュエルがデビュー


初出走ながら最終的に2番人気になったが、レース直前まで1番人気に推されていた。


めいいっぱいに仕上がっていないとは思うが、このメンバーならあっさり勝ってほしかったが、


残念ながら4着。 最後の直線で伸びるかと思ったんだけど思いのほか伸びきれず・・・・


馬場なのか? 内枠なのか? もう少し外に出したいところだったような気がするな。


道中は、ド素人目にもなかなかいい走りをしていたように感じた。首を高くして走るわけでもなく。


その点は今後に期待が持てたな。 着差はあまり無いけど時計的には同じ3歳のレースより


2秒以上遅かったこともあり少し不満が残ったかな~


まあこれからの成長に期待!


レッドストリングパドック (声は他人のです)


レッドストリング馬場入り  レッドストリングの紹介の前に動画をストップする大チョンボ^^;


返し馬も撮ったが不慣れで1秒で終了ボタンを押してしまった・・・・・いい位置で撮れただけに残念。動画の変換もうまくいかず・・・



ほわいとのうまぶろぐ-レッドストリング090418 4

ほわいとのうまぶろぐ-レッドストリング090418 3

ほわいとのうまぶろぐ-レッドストリング090418 2

ほわいとのうまぶろぐ-レッドストリング090418

競馬ブログ・ランキング
競馬予想のウマニティ

出資馬近況 4/16

レッドストリング

09.04.16 

(藤沢厩舎)
乗り運動後、北Cコースをダクで半周。
宗像攻め厩務員「追い切り翌日なのでダクで軽めに調整しました。入厩以来、大きな問題もなくここまで来ることができましたね。現在の馬体重は472キロ。入厩当時に比べると少し減っていますが、飼葉は食べているし、全体に絞れて引き締まった感じですよ。今日の歩様も良かったし、競馬でも頑張ってほしいですね」

強気なコメントは出ないけど、良さそうですね。頑張ってもらいましょう!





レッドサーパス

09.04.16 

(橋口厩舎)
坂路上の角馬場で乗り運動20分後、軽めに坂路1本。
 栗東坂路 70.3-52.6-35.7-18.0 馬なり
橋口調教師「腹回りが締まって肉付きのよいトモが強調され、バランスの良さが目立ってきましたね。レースに使っているので軽めのキャンターで乗るのはひと苦労ですが、それだけ元気が良いということでしょう。大きな疲れもないし、次走に向けて調整していきます」

いい体してるんですよね。 負けた馬は大体上でも通用しているし一度勝てば!! なんて思うんだけど。

まずは未勝利脱出!  次はいつだろう?





レッドジュエル

09.04.16 

(ミホ分場)
マシン運動60分。
担当スタッフ「レース後、右前球節にむくみが出ましたが、この血筋はそういうところがありますからね。今週一杯はマシンだけで様子を見て、むくみが取れ次第乗り始めます。それ以外は大きな反動は出ていませんよ」

しっかり休んで元気いっぱいで帰ってきてちょうだい。  いっぱい食べるようになっていればなおさらいい。