乳児の発熱にメディカルアロマ | 横浜駅White Tea~アロマで毎日健康に美しく~

横浜駅White Tea~アロマで毎日健康に美しく~

White Tea
横浜駅からタクシーで5分。英国IFA認定アロマセラピスト・看護師の経営するプライベートサロンです☆アロマトリートメント、リンパドレナージ受けられます。

こんにちは。

White Tea看護師セラピストの増田です。

ただいまサロンの施術は育児休業中ですが、ドテラのアロマのご案内と講座は行っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

{08543D4D-C36C-4996-A8D6-9606DCE041C4}

赤ちゃんの突然の発熱、ビックリしますよね。
そんなときに限って夜中だったりするんですよね。

うちには8ヶ月の娘がいるのですが、先日の午後突然39.0℃の発熱_:(´ཀ`」 ∠):
あらーさっきまで元気だったのに。しかもかかりつけの小児科は休診日でした。

発熱以外は症状もなく、ミルクも飲めるし、おしっこも出てるし、とりあえず様子見で。

フランキンセンス、ラベンダー、ペパーミントを足の裏に塗布。
ココナッツオイルで薄めたオンガードも塗布しました。

ペパーミントは熱を下げる作用があります。発熱は体内の異物と戦うための正常な免疫反応なので、ただ熱を下げればいいってもんでもありません。
高熱が続くと体力の消耗も激しいし、熱性痙攣などリスクもありますので、高熱が続く場合は下げてあげるといいと思います。

オンガードは天然の抗生物質。抗ウイルス作用もあるんですよ。オクラホマ大学の研究ではインフルエンザN1H1ウイルスにも効果があったとのこと。
刺激が強いので赤ちゃんには1%濃度で使用します。(キャリアオイル10mlに対して精油2滴)


(ドテラ社のDr.ヒルによると、ドテラ社のエッセンシャルオイルは未熟児でなければ、新生児から使えるとのことです。その際は0.5%から1%濃度に希釈して使用して下さい。)


ビビリーなんで、次の日念のため受診しましたが、夏風邪の一種ですね〜と言われ、喉に水疱があったとのことでヘルパンギーナの診断でした。
熱が上がったときのために座薬を貰って帰りました。夏風邪にはウイルスに効くような特効薬もないので、解熱剤の使用などの対処療法になります。

アロマで熱も37.0℃台に下がって、朝から娘は元気です。すぐにメディカルアロマで手当てができるのはありがたいですね。アロマは家庭の薬箱です。

{C407653A-36E0-4A94-BF91-6E4A9C647C6D}

🐱大丈夫かにゃ??早く良くなれよ。



激しい嘔吐や下痢があったり、呼吸が苦しそうだったり、判断に迷ったら、小児救急電話相談#8000などの電話で問い合わせして必要なら受診して下さいね。

ママとベビーのためのメディカルアロマ
↑こちらの講座もどうぞ


メディカルアロマに興味のある方、ドテラのエッセンシャルオイルを購入したい方はお気軽にお問い合わせ下さい^ ^

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* 


横浜駅 バリニーズマッサージ&アロマテラピー

White Tea

横浜駅White Tea~ドテラのアロマで毎日健康に美しく~-image


黄色い花
ご予約方法 
黄色い花
アクセス