先日の「深刻なバイオレット不足」でご紹介したこのボトル。

 

>>オーラライトカラーセラピー

 

オーラライトバイオレット

takakoさん@GREEN parkのボトルでした☆

 

ご本人が記事に書いてくださってました^^


 

 

 

そんなtakakoさんの先日、勉強会でのボトル。

 

オーラライトカラーセラピー勉強会

同じ位置に同じボトルがあったり、ちょっと違う色が入ってきたり。

 

「前はそう思わなかったけど、今日見ると重いなぁ~」

とおっしゃってたのが印象的でした。

 

バイオレットやインディゴに対し

・「落ち着く」「深みが心地よい」と感じる時もある。

・「重い」「暗い」と感じる時もある。

どのような心理状態で、この色を選んでいるのか?

クライアントさんに聞かないとわからないのです。

(その心理的スケールが、色の意味の「オーバー」「バランス」「アンダー」)

 

 

で、わたしのバイオレット不足なボトル、takakoさんのボトルと対比するとより「軽さ」が際立ちます^^;

 

 

 

わたし自身も、イエロー三昧なセレクトを

「好き好き~」

と思う時もあります。(イエロー系が「バランス~アンダー気味」の時はこっち。

最近は、

「軽っ!!」「深みが足りなーい!」

と思います。(イエロー系が「オーバー気味」なんだろうな~

 

 

 

でも、色に嘘はつけない。

 

takakoさんも、

♢ 2層に分かれた80本のボトルを前にウットリ、ウキウキ、ワクワク。

選びながら「左下に偏っている。そして重い・深みのある色ばかり・・・。

明るさ・軽さが入るとバランスがいいのになあ」と思いつつ、

自然と<気になる色>を選んでいました。

と書いて下さってますが、

わかっちゃいるけど手に取ってしまう。

のが色の怖さ。

 

わたしもいつも、直感でボトルを手にした瞬間、

「ああああ~また右上ばかり手にしてる…」「ああああ~なんでこんな似たようなボトルばかり」

と「意識」が突っ込んできます(笑)→でも、選ぶ。

 

 

 

初めてカラー学ぶ生徒さん方からは本当によく質問されるんですが、

「色の意味を知ってしまうと、素直に選べなくなりませんか?」

答えはNOです。

(あ、嘘かも。勉強したての頃、わたしはちょっと作為的になった時期もありましたw)

 

でも、自分で色を選び続けてると、

バランスが悪かろうが・セラピストっぽくなかろうが、直感で選んだほうがずっと恩恵が返ってくる

と体感できて、自然と「頭では考えなく」なるのです^^

 

もちろん「体感してないと」つい意識(知識)が邪魔するかもしれません。それもまた、セラピストとして必要なイニシエーションな気もします。

なので、セルフリーディングしたり、クライアントになったり、

まずは、色と心の連動を自分が経験する

ことが、とても大事なのです。

 

 

 

 

 

☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆

カラーセラピーサロン&スクール(カラーセラピー&リュッシャーカラーテスト養成講座)

WHITE-TARAホワイト・ターラHPはこちら

お問い合わせ&お申し込みはこちら

☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆