シャルモンがバイラス?! | grow plants 〜いつも一緒に〜

grow plants 〜いつも一緒に〜

狭い庭でガーデニング*その花を撮りたいところから始まったSONYのミラーレスLife*
サボテンもアガベも好きだけどエケベリアも手を出して欲張りすぎ。゚(゚ノ∀`゚)゚。
花も、ワンコも、旅も、いつも一緒に〜♫

日ごとに赤みを増していく
エケベリアたちの変化が楽しい時期です

春の成長も楽しかったけど
冬の紅葉は素晴らしい
って、紅葉レベルまだまだですけど 笑




シャルモン




ん?
こんな紅葉だったかな?


なんだか
赤みが不思議だったので、





シャルモンで検索したのち、




すごい文字が飛び込んできたの

バイラス病




なにこれ?
ウイルスなの?





ブルーサプライズ




どうやら
ウイルスには間違いないんだけど
ヴィクトリーとか
シャルモンとか
出やすいと出てきた





スノーバニー





虫が媒介したり
ハサミに菌がついてたり
土にいたりね



けれど

野菜やお花で言うところの
モザイク病なんかとは
全然違うものみたい

植物を全滅させちゃう様な
そう言う病気ではないらしい






ルンデリー





けど、

死なないにしても
感染という意味では
ちょっと怖いな…





メキシコミニマ






処分なんて
可哀想でできないけど
なんか薬でなおらないのかなー?




沙羅姫牡丹




調べていくと
色々な方がいるので
参考程度で見るくらいにして

私はそのまま育てようと思います*









リエールパパさんの
こんなYouTube見つけました

少し安心しました↓↓↓