アエオニウム*休眠期に入ったのですかね | grow plants 〜いつも一緒に〜

grow plants 〜いつも一緒に〜

狭い庭でガーデニング*その花を撮りたいところから始まったSONYのミラーレスLife*
サボテンもアガベも好きだけどエケベリアも手を出して欲張りすぎ。゚(゚ノ∀`゚)゚。
花も、ワンコも、旅も、いつも一緒に〜♫

黒法師とカシミアバイオレットしか

知らなかった私が

昨年冬から(11月)


アエオニウムデビュー








冬型植物って事も

夏の休眠期も

全然知らなかった


以前育ててた

頂き物のカシミアバイオレットを

夏に枯らしたのは

完全に根腐れ


そりゃそーだ…

休眠期だって言ってるのに

ざぶざぶあげてたし

弱ってもなお、水が足りないと思ってたんだから


根元からトロけてきて

初めて気づく



あれ?根腐れさせたかも。。。


と。













成長点が

きゅううううう となってきて

下葉がポロポロと落ちてきた

これは、やっぱり

休眠期 入ったかな?








玄関周り少し整理して

Amazonより

IKEAの多肉棚をさらに購入



次の日届いたもんだから

朝から組み立てて


そしてまた

バケツリレーよろしく

アエオたちを

明るい北側へ移動したよ







調子に乗りすぎて

増えたな…




ガーネット









風通しよくしたかったのに

並べてみたら

パンパンなのね




上に雑貨並べてる場合じゃないかもね







ブラックマジック








はぁー❤️

けど、みんな可愛いなぁ



こうなると

片っ端から欲しくなる  








グレー法師










お隣は

睡蓮鉢にメダカ数十匹


餌と共に置いてみました

























サンバースト綴化






はじめての夏を迎える

ドキドキなのだ*