✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵



ゆきりゅう☆ です
今日も365日
日本の暦を🗓読んでいきます
ご利益専門家
高等神職階位「明階」
藤本宏人さん著書


神田明神の中にあるお店で




今日はどんな日でしょうか
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
一部を抜粋しています
詳しく知りたい方は
ご購入をおすすめします
とっても楽しくお役に立ちます
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
古の日本人は『人間以外の存在が
世界を作り出し,動かしている』
ということを深く理解していました
世界を作り出し,動かしている』
ということを深く理解していました
「神様」「仏様」と
密接に関係していたので
密接に関係していたので
幸せに生きるためには
見えない領域の変化を認識し
見えない領域の変化を認識し
行動することが必要でした
日本人が
「神さま」「仏さま」として祈り
日本人が
「神さま」「仏さま」として祈り
感謝を捧げていた時代の
幸せに生きるための
智慧と工夫
が書かれている本です
今日のコトダマ
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
渡り鳥を手がかりにする
日本人の智慧
ご利益行動
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
渡り鳥の習性を知る
日本にはさめざまな
「渡り鳥」が生息しています
今日は、この鳥たちに
注目してみましょう
習性だけでなく、それぞれの
鳥たちの姿も、画像で確認
してみてください
そこまで終わったら
「どうして、彼らは命がけで
旅をするのだろう」という疑問の
検討へと移行します
正解を求めるのではなく
「それについて、自分はどのように
考えるのか」を確認することが目的です


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
寒川比古命 さま
さむかわひこのみこと
寒川比古命 さま
さむかわひこのみこと
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
湿地しめじ
「香り松茸、味湿地」と呼ばれるくらい
風味豊かな秋のキノコです🍄
本来の旬は秋です🍂
湿地しめじ
「香り松茸、味湿地」と呼ばれるくらい
風味豊かな秋のキノコです🍄
本来の旬は秋です🍂