✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵



ゆきりゅう☆ です
今日も365日
日本の暦を🗓読んでいきます
ご利益専門家
高等神職階位「明階」
藤本宏人さん著書


神田明神の中にあるお店で




今日はどんな日でしょうか
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
一部を抜粋しています
詳しく知りたい方は
ご購入をおすすめします
とっても楽しくお役に立ちます
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
世界を作り出し,動かしている』
ということを深く理解していました
密接に関係していたので
見えない領域の変化を認識し
日本人が
「神さま」「仏さま」として祈り
感謝を捧げていた時代の
幸せに生きるための
智慧と工夫
が書かれている本です
今日のコトダマ
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
他力で助けてもらう方法
避難経路を確認する
日本には毎年台風がやってきます
さらには気圧配置の影響で8月でも
雨が降り続くことがあります
今日は、「避難場所」と、そこに
向かうための「経路」
「自分を守るための情報」を
確認しておきましょう
それらの情報は家族や
パートナーと共有しておくことが
必須です
いち早く無事をそれぞれが確認
出来ることが、余計な心労や
消耗を発生させず、それぞれの
安全を確保することに繋がります
今日のご縁日
全国でお祀りされる
強さと勝利をもたらす神さま
武将たちが競うようにお祀りしました
🐙蛸
ゆきりゅう☆の一言
旧暦の7月に
お盆を行う地域もありますが
今は月遅れの8月をお盆として
行っているところが多いと思います
そしてこのお盆(お彼岸も)は
今生きている人たちが、ご先祖様と
時空を超えて繋がれるひと時
人口が減ってくると、お墓参りも
大変だからと、散骨や樹木葬を
選び、墓じまいする人も増えています
そうなると
ご先祖様との楯繋がり薄くなる
目に見えない存在を大切にし敬う
感謝や喜びを共有していた頃
親戚が集まり、賑やかで騒がしい
それが不思議とウザいという感情ではなく
豊かな気持ちを育てていた気がします
そして、お墓を通して
いつもは一緒にいられない家族親戚が
繋がっていられる氣がするのです
大変だから私たちの代で墓じまい
それはやっぱり寂しいですね
公式LINEご登録はこちらから
✨✨
✨
✨
✨
✨