✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵


ゆきりゅう☆ です
今日から365日
日本の暦を🗓読んでいきます
ご利益専門家
高等神職階位「明階」
藤本宏人さん著書


神田明神の中にあるお店で




今日はどんな日でしょうか
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
一部を抜粋しています
しっかり知りたい方は
ご購入をおすすめします
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
二十四節気 霜降 そうこう
七十二侯 霜始降 しもはじめてふる
七十二侯 霜始降 しもはじめてふる
古の日本人は『人間以外の存在が世界を作り出し,動かしている』ということを深く理解していました。
「神様」「仏様」と密接に関係していたので、
幸せに生きるためには、見えない領域の変化を認識し
行動することが必要でした。
溢れる情報とうまく
付き合う術を身に付ける
ご利益行動
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
情報の変化による
気持ちの変化を考える
現代に生きている私たちは
日々膨大な情報にさらされています
それに抗うのは難しいと
言わざるを得ません
「遮断」よりも、入ってきた情報による
変化を把握して、反射的な反応を
減らす方が対処としては有効です
今日は自分が確認している情報で
自分の気持ちがどのように変化するのかを
「客観的」に観察してみてください
今日のご縁日
「客観的」に観察してみてください


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
天児屋命 さま
あめのこやねのみこと
「託宣」、つまりさまざまな
メッセージを読み解くという能力を
持った神さまとして祀られています
「人間が感知できない領域からの情報」を
キャッチして伝える立場の人々にとって
必須の感覚であり、「六感」とも呼ばれる
センサーのことです
「託宣」、つまりさまざまな
メッセージを読み解くという能力を
持った神さまとして祀られています
主に、祝詞を唱える役目を受け持つ
「人間が感知できない領域からの情報」を
キャッチして伝える立場の人々にとって
必須の感覚であり、「六感」とも呼ばれる
センサーのことです
ご利益フード
𩸽
魚編に花と書いて「ほっけ」
これから脂がのり、旨味が増す
期間へと入ります
魚編に花で𩸽
稚魚の時の姿が美しいんです
群れで泳ぐ姿は花のよう🌼
そこからきている説があります
✺✵✺✵✺✵✺✵
神社仏閣にいくようになってから
もっと日本や日本人であることが
好きになりました(え?それまでは?


公式LINEはこちらから🤗♥️♥️♥️
プレゼント企画や早朝参拝の先行案内はこちら↑