✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


ゆきりゅう☆ です
今日から365日
日本の暦を🗓読んでいきます
ご利益専門家
高等神職階位「明階」
藤本宏人さん著書


神田明神の中にあるお店で




今日はどんな日でしょうか
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
一部を抜粋しています
しっかり知りたい方は
ご購入をおすすめします
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
二十四節気 立秋 りっしゅう
七十二侯 涼風至 すずかぜいたる
七十二侯 涼風至 すずかぜいたる
古の日本人は『人間以外の存在が世界を作り出し,動かしている』ということを深く理解していました。
「神様」「仏様」と密接に関係していたので、
幸せに生きるためには、見えない領域の変化を認識し
行動することが必要でした。
成果へと結びつく望みの種を見つける
ご利益行動
ご利益行動
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
目指す成果を明確にする
現在の仕事や勉強は、どんな成果を
得るために続けているのでしょうか
今日のチャレンジは
自分の求めている成果と現在の仕事や勉強は、どんな成果を
得るために続けているのでしょうか
今日のチャレンジは
しっかり向き合ってください
人によってはキツイワークかもしれません
「生きていくのに精一杯で
成果を求める状態ではない」
という方も多いからです
でも
希みは自分の中で確認した
瞬間から、現実へと向かう種となります
暦からのメッセージ


今日から秋へと季節が移行します
暑い日々が続いていますが
「目に見えない領域」は先行して
変化していくから、気候や気温の
印象とは異なるのが本来の季節
そして、その「先取り」こそ
古暦が「幸せに役に立つ」理由の一つ


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
鮑
鮑
日本を代表とする✨高級食材✨
おめでたいときに使う
『熨斗袋』の『のし』とは
紐状に細長く加工して神さまへの
捧げものとした鮑のことです
✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵
神社仏閣にいくようになってから
もっと日本や日本人であることが
好きになりました(え?それまでは?)